A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
中国のトップ校なら清華大学じゃない?
・・・と思ったけど清華大学は理工系中心でしたね^^;
THESのランキングによれば上から北京大、香港大、香港科技大、清華大、Chinese Uni. of HongKong、National Taiwan Uni.、China Uni. of Sci&Technol、Nanjin Uni.、Fudan Uni、香港市大の順に並んでますね(一部漢字名分かりませんでしたスマソ)。
THESのランキングは必ずしもネームバリューとは必ずしも関係しないかもしれないけど(研究環境の恵まれたところという意味)もし良かったら参考にしてみてくださいm(__)m
参考URL:http://www.thes.co.uk/worldrankings/
No.6
- 回答日時:
中国のトップ校なら清華大学じゃない?
・・・と思ったけど清華大学は理工系中心でしたね^^;
THESのランキングによれば上から北京大、香港大、香港科技大、清華大、Chinese Uni. of HongKong、National Taiwan Uni.、China Uni. of Sci&Technol、Nanjin Uni.、Fudan Uni、香港市大の順に並んでますね(一部漢字名分かりませんでしたスマソ)。
THESのランキングは必ずしもネームバリューとは必ずしも関係しないかもしれないけど(研究環境の恵まれたところという意味)もし良かったら参考にしてみてくださいm(__)m
参考URL:http://www.thes.co.uk/worldrankings/
No.5
- 回答日時:
otafukutigerさん、こんばんは。
台湾に留学中のtaiwan38です。
序列とかはあんまり興味ありませんし、知らないので直接の答えにはならないかもしれません。先に謝っておきます、ごめんなさい。m(_ _)m
皆さんも仰ってますが、語学留学では有名大学のネームバリューは特にありませんよね。地元で老百姓(失礼!古い?)の対応が変わる位では?(笑)
でも、もしotafukutigerさんが違った意味でやる気と、中国語を駆使しようと思っていらっしゃるのでしたら、難しくても有名大学に拘るのは良いと思います。理由は
(1)有名大学の有名教授と知り合いになれる。
(勿論、知り合うように努力が必要、最低顔を覚えてもらうように!)
(2)有名大学の学生と知り合いになれる。
(これも(1)同様、知り合いになるように自分から接近!)
(3)有名大学の施設が使える。
(施設、研究室へのお金のかけ方が違う)
(4)上記を含め、今後の人脈が出来る。
良かれ悪しかれ、外国人は目立ちます。(語学研修だけだと目立たないだろうけど)下調べを十二分にし頑張って接近する事により、(1)(2)の結果、(4)が得られます。
すると日本では絶対知り合いになれないような高名な方々(将来の有名人?!)と知り合いになれる可能性もあります。皆さんご存知のように、中華圏で人脈は命です。
chapaneseさんkaerururunさん、こんばんは。
>しかも北京大学などは個人の申しこみはまず受け入れてくれません。
留学の斡旋団体や大学の交換留学を通じて入学するのがほとんどです。
上記の「まず」と言う事は、例外もありと言う事ですよね?
実際私の友人(台湾在住)が、北大の教授にレポートを直接送り、受け入れてもらった事を知っています。これも有名ですが、中華圏で絶対はありません(多分・笑)ヨネ?やりたいなら、ダメ元でやってみる事をお勧めします。(安くも上がるし・笑)噂では中国以外の国でも華僑圏は一緒・・・。(是については実際未確認ですが)
例えば、kaerururunさんの「○の下」は、一部では(効果不一定)かなり有効でしょう。(笑)台湾では反対に難しいかも?
また、韓国人ネットワーク、taiwan38もお世話になりました。感謝は色々な方法で返すようにしているつもりです。(それに余りある恩があるけど)上にも書きました人間関係はドコでも非常に重要。
こんな所でしょうか?
以上の件は超短期留学だと難しいと思いますが・・・。
後悔の無い所、探し出してください!
No.4
- 回答日時:
またまたです。
でも暇人…という訳ではありませんよ、一応(笑)。『どうして、北京大学に留学したのですか? 中国関係の勉強をしたかったのですか? 』ということですが、大学時代に中国文学をやってて、その関係で5週間の短期留学(北京大学)に行ったことが発端で、卒業後にまた1年の長期留学をしました。でも中国文学は途中であっさり放棄(爆)。今も北京です。北京大学はやっぱり雰囲気がいいですね。校内は広いし、やはり歴史がある学校はいいですねー。
大学を紹介したHPがあったので紹介しておきます。
参考URL:http://www.chinaya.com
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
北京大学には留学していませんが、中国留学経験者です。
#1の方があげられているように、最近留学生がふえている
こともあって、特に北京や上海では宿舎不足は深刻です。
留学には中国語を勉強する語学留学(漢語進修生)と中国の大学の
本科、大学院に入って勉強する場合(本科生、研究生)とが
あります。あなたの場合は漢語進修生ですよね?
この場合、じつは北京大学や清華大学に留学した、というのは
あまり特に意味をなしません。本科や大学院に入学すれば
それなりのプレミアムもついてきますけど。
中国語を学ぶならば中国の大学の序列は関係ないのです。
中国人と一緒に勉強することではじめて関係するものです。
しかも北京大学などは個人の申しこみはまず受け入れてくれません。
留学の斡旋団体や大学の交換留学を通じて入学するのがほとんどです。
留学生はたしかに外貨獲得の大きな手段ですが、どんな留学生を
受け入れるというわけにもいかないのでしょう、ブランドにかけても。
短期の語学留学ならコースの整ったところがよいと思います。
北京語言文化大学は留学生の学校なので、授業のカリキュラムは
整っています。もちろん、大学の序列からは外れてしまいますが、
勉強するにはよい環境だとおもいます。ただ日本人もすごく多いですよ。
でも、勉強するための環境とスタッフは優秀です。
北京大学にも近いですよ。
清華大学はいまでは北京大学を抜いて総合一位の大学になりました。
朱鎔基元首相、胡錦涛新国家主席も清華大学卒業ですね。
もともと理系では一位を占めていました。
外国語系では北京外国語大学、上海外国語大学等が有名ですが、
上海の大学の日本語科では復旦大学の日本語科のほうが難しいの
ではないかと思います。。
教育大学系では北京師範大学、華東師範大学等でしょうね。
そんな感じでしょうか。
No.2
- 回答日時:
再びです。
北京大学に留学経験もあるので(笑)。現状は留学生宿舎が満杯状況で、短期留学生も
留学団体を通していないと(場合によっては通していても!)、宿舎獲得問題は非常に深刻です。
お友達が留学中ならば、何とかコネで解決できるかも
しれませんね。
ちなみに私は1年間で宿舎を3ヶ所も移りました。
留学生弁公室の先生に袖の下を贈ったり、
韓国人ネットワークに頼ったり。
でも大部分は運任せでした。
頑張ってくださいねー!
コネなんてほとんどないです。
やっぱりちょっと甘く見ていたようです。
僕も留学したいのですが、多分もう少し短期になるでしょう。
できれば、kaerururunさんのお話を聞かせていただけませんか?
どうして、北京大学に留学したのですか?
中国関係の勉強をしたかったのですか?
僕は中国関係の勉強を選択しませんでした。
でも、思い返してみればその決定が悔やまれます。
中国は好きなので、大学の交流を利用して就職の前に少し
中国の大学生の生活を味わってみようと、超短期で考えていたのでした。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
短期留学であれば学位はでませんから、どこの大学でも同じです。
ま、北京大学のほうが聞こえはいいですけどね。(^_^;)ちょっと前まで文系は北京大学、理系は清華大学と言われていましたが、現在では清華大学が北京大学を抜いてトップに踊り出ました。北京大学は北京の専科大学を吸収合併して総合大学としてはトップでしょう。
上海外国語大学は外国語を学ぶ大学としてはトップクラスの大学といえます。
一方の北京師範大学は教育学のトップクラス。
このように中国の大学も日本と同じく、それぞれの大学に特徴があります。日本でも早稲田だからどの学部もトップとは限りませんよね?
短期留学で、しかも語学だけを学ぶのであれば、語学教育が有名なところの方がいいでしょう。小規模な大学や、理系大学などは語学授業のカリキュラムがしっかりしていないところもありますから。大学の序列を知ることも大事ですが、何を学びたいかというのが第一です。
参考になれば幸いです。
この回答への補足
去年、北京大学は日本からの留学生を受け入れたくてしょうがない。
という情報を聞きました。
僕の知り合いも深くは知りませんが、文学部で卒論を小説
で書くというちょっぴりふざけた青年でしたが、去年から一年間
北京大学に勉強をしにいっています。
でも、こういう下手に出た態度はもう数年で変化しそうな気がします。
今のうちに、北京大学にちょっと顔を出しておこうかな。
なんて小ざかしいことを考えています。
ちなみに、僕は(さっきの友達も)中国語関係の学問を専攻
しているわけではありません。
丁寧な回答ありがとうございました。
中国の大学は大学の序列化がアメリカ並にすごいですね。
普通に考えたら権力が北京大学を政治的な配慮(日本人得意そう)
で万年一位にしそうなものです。
アメリカの場合、毎年ハーバードがトップとは限らないようですね。
毎年トップは入れ替わるようです。今年はマサチューセッツ工科大学、
おととしはカリフォルニア工科大学…、来年はハーバード
というように…。
日本もこれくらい力を入れたほうがいいと思います。
でも、大学の設備や補助金などの問題もあり日本ではなかなか
このようにはなりにくいでしょうね。
この前、中国師範大学の学生に会いました。
彼女たちの優秀なこと!!
もう、恥ずかしくて声も出ませんでした。ううう。
もっと勉強せねば…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
「2月末日」とは・・・?
-
防衛医科大学校の補欠の繰り上げ
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
出願不備について
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
卒業論文って、書いたら生徒や...
-
Fラン大学落ちる可能性あります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
「2月末日」とは・・・?
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
出願不備について
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
-
外出理由
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
卒論 間違いがあった 再提出
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のテストの答案に名前書い...
おすすめ情報