dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ産み月を迎える妊婦です。初めての出産です。働いていますが、もうすぐ産休に入ります。
産休に入るとずっと家にいることになり、夫は昼間仕事でいないので、陣痛が始まったらタクシーを利用することになります。最近友達から、出産は急病ではないから救急車を呼んではいけないという話を聞きました。他に、本当に命に関わる事故とかの場合に救急車が必要だから、とのことです。
私も、陣痛や破水くらいでは多分タクシーですが、出産の場合でも例えば大出血とか緊急の場合には救急車の方がいいのかと思いました。が知人の中には出産に限らず、救急車を呼ぶことを気軽に考えている人もいます。
そこで質問ですが、
・出産時に陣痛や破水で救急車を呼ぼうとして断られた
・逆に、出産時でも緊急の場合で、あとから救急車を呼んでもよかったと思ったり人から言われたりしたケース
・その他、出産関係で救急車を利用した経験
などがありましたら、参考までに教えてください。

A 回答 (8件)

通常出産の場合は、急病ではありません。


ですが、通常か異常かを判断することは、出産時でなければわからないと思います。
初産の場合、陣痛が始まってから出産までに結構時間がかかりますので、タクシーでも良いと思いますが、
破水していたら、救急車を要請しても良いと思います。
陣痛が始まったら、まず掛かり付けの病院(産婦人科)に電話で連絡しますよね。
その時に、状況を説明すれば、タクシーで良いのか、救急車で良いのか指示をくれると思いますので、
その指示に従った方が良いのではないでしょうか。
消防署も救急要請があって断る事はないと思いますよ。
電話口の内容だけでは、判断できないのですから。
以前、計画出産の妊婦さんが、出産当日にタクシー代わりに救急車を呼んで、救急隊が到着したら、
入院荷物を持って道に立っていたことが多く、一時問題になりましたが、本人が不安であるのであれば、どうぞ救急車を呼んでください。
    • good
    • 5

初産婦さんなのですね。


いろいろとご心配ですね。

私の経験から考えると、このサイトではなく、いきつけの病院の助産婦さんに相談されたらいかがでしょうか?個人の状況によって違うようですよ。とにかく、出産の際には、不安を一つ一つ減らしておくことが大事ですから、ぜひあなたの現在の状況をよく知っている助産婦さんに相談されることをお勧めします。

ちなみに、一般的には、初産婦さんは経過に時間がかかることが多いので、自家用車やタクシーでも問題は無いことが多いようですが、赤ちゃんが小さい場合は、初産婦さんでも、あっという間に生まれる可能性もあるそうです。

私の場合は、2回とも子どもが小さかったのですが、1回目のときは、陣痛が来たら、電話で指示を仰いでくださいと言われていて、その際に、救急車を呼ぶか、タクシーでもよいかも相談にのってくれると言われていました。
自宅から病院までの距離や、そのときがラッシュかどうかなどにもよる、と言われていました。

2回目は、子どもが小さい上に、1回目の出産後あまり期間があかずに妊娠しましたので、「ちょっとでも陣痛が来たら、すぐに救急車呼んで、来て!」と言われていました。結果的には、検診のときに子宮口が開き始めているということで、陣痛が始まる前に入院となり、救急車には乗りませんでしたが。(本当に、陣痛の第1回からたったの30分で出産しました。たしかに、救急車でなくては、間に合いませんでしたね。その病院では、救急車の中で出産の例も経験されているそうです。でもいずれも、経産婦の例です。)

したがって、まず今のうちに病院に相談し、だいたいの見当をつけておかれてはいかがですか?私のかかっていた病院では(1回目と2回目は違う病院ですが)臨月になると、どちらも、自宅から何分ぐらいで来られる?といった質問が先生からあって、具体的に相談にのっていただいていました。専門家は、この人は早く生まれそう、、といった予想がある程度はつくものらしいです。
実際に何かあったら、まず、病院に電話をし、病院の指示に基づいて救急車を依頼するなり、タクシーを呼ぶなりする、ということではないでしょうか?

私の友人は、タクシーに乗ったものの、タクシーで消防署に乗りつける羽目になってしまい、救急隊員の方に「遠慮しないで最初から呼んで下さい」と言われたそうです。

元気なお子さんを出産されるようお祈りしております。
    • good
    • 3

ご質問の内容からは少しずれますが、いいでしょうか?


知人が陣痛でタクシーで産院に向かう途中、車内で出産しました。幸い
お連れ合いがご一緒だったので、タオルで受け止めてくれたそうですが・・・。  また、私も陣痛が10分間隔くらいでタクシーを呼びましたが、到着するまで気が気じゃありませんでした。
お産は何があるかわからないと言われるように、大事をとられたほうが
よろしいのでは・・・?  以上、老婆心でした。失礼いたしました。
    • good
    • 2

当時個人病院にかかっていたんです。

夜中に出血して行ったところ「少し破水して子宮口1センチあいている」との事で総合病院に行ってくださいと言われました。(主人の車で移動)病院に着いて「子宮口が五センチあいているよ。」と言われ看護婦さんに「普通破水していたら動かないほうが良いから救急車で来させると思った」と言われました。もしそうなったら病院に電話して聞いてみても良いと思いますよ。(どのみち破水したら病院にはすぐ連絡しないといけないんだし。)
    • good
    • 6

救急車を利用することに、さして問題が無いことは、先の回答のとおり。


参考URL に「救急隊員からのエピソード」というちょっとした読み物を紹介します。

参考URL:http://www.d1.dion.ne.jp/~horo/hone/haya.html
    • good
    • 1

東京消防庁(東京23区担当)の案内で、救急車は遠慮しないで利用してくださいというのを見た事があります。


おそらく、他の地域の組織も同意見だと思います。

救急車は、消防組織に所属しています。
消防組織は地域ごとに分かれていて、都道府県ごとに複数存在します。
どこの組織でも、出産での救急車は断る事は無いはずです。
ただし、救急車が出払っている場合には、遠くの場所から救急車を派遣しますので、到着まで時間がかかる事があります。

人によっては、救急車を呼ばなくて良かったなどと悪口を言う場合もあるかもしれません。
しかしそれも、他人とかあなたの家族の場合です。
消防関係者はそのように言わないし、思わないように指導・教育されています。
「何もなくて、よかった」と、結果的に無意味になる出動が、救急車と消防車の人たちの願いなのです。

救急車を呼ぶかどうかは、本人が判断してください。
本人に意識が無いとか話が出来ない場合には、無条件で救急車です。

なお、お願いとして、出産などの場合には、事前に救急車で運ばれる行き先を決めておいて欲しいということです。
出産予定の病院に救急車で運ぼうとしても、夜中の受付はできないと病院に断られた事例があるそうです。
    • good
    • 3

状況にもよりますが、救急車を呼んで下さい。


マイカーやタクシーで、途中に渋滞・事故に遭遇したらどうしますか?。

友人に消防・救急隊員、私は母が助産婦(士)で産婦人科におりましたが、
救急車で何の問題も有りません。むしろ日頃から携わっているので対応に慣れておられます。
タクシーの運転手さんに要らぬ迷惑を(汚れた場合等)与えぬため、そんな時ぐらい利用したら良いじゃないですか?。

(PS.自宅に急に出産の連絡が入る事も有りましたが、救急車を呼んで下さいと答えてます。)
    • good
    • 0

http://baby.goo.ne.jp/nonmember/topics_new/topic …

http://www.chp.or.jp/jiritu/6-1-4-9.htm

ここを読むと、救急車で・・という場合もあるようです。
もし、不安がある場合は、119に電話をして指示を仰がれたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!