dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンはWindowsXPを使っています
ログイン時にパスワード入力をしなければならないように設定しているんですが
なぜかキーボード入力ができなくなってしまい
パスワードを入力することができません
どうしたら直りますか?
原因は電源を切る前に
いらないソフトなどを消去していた時に
必要な物も消去してしまったのかな
と考えております
わかる方おられましたら
回答お願いします

A 回答 (2件)

セーフモードで立ち上げて見ましたか?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

セーフモードという機能をしりませんでした
ありがとうございます

お礼日時:2008/07/02 14:13

こんにちは。



お使いのパソコンがデスクトップと仮定した上での回答です。

・キーボード自体の故障
・パソコン本体の故障
・ウイルスによる被害

などが考えられますが、まず、

キーボードとパソコンがちゃんと繋がっているか確認。
繋がっていれば、
キーボードを他のパソコンに繋いで、動くか確認。
動かなければ、キーボードの故障です。
動くなら、キーボードが原因ではないので、
USBキーボードなどを繋いで確認。
動くなら、パソコン本体に原因が考えられます。

マザーボードか、キーボードドライバかは判断しかねますが、
修理に出す前に上記を試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろためしてみましたが
駄目でした
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/07/02 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!