dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、ノートPCで 「HP」を使っています。
OSはXPです。

マウスは動くのですが、キーボードがまったく効かなくなってしまいました。変な変換とかではなく、全く打てません。
何かキーロックでもかかったのでしょうか。
ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

キーボードの故障で、修理に出して、キーボードユニットの交換となったことがあります。


会社で同一機種を複数台使っていたので、キーボードユニットを交換してみたら直りましたので、キーボードユニットの故障だとわかりました。
まず、BIOS設定画面を呼び出して、パスワード設定画面などでキー入力ができるかどうか確かめましょう。
BIOS設定画面を呼び出すキーもきかないようであれば、キーボードの故障でしょう。
PS/2かUSBの外部キーボードを試してみましょう。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!