電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンパックプレサリオ4190の内蔵HDDを自作機(M/B:AOpen AX4GPRO、CPU:Intel Pentium4 2AGHz、OS:Microsoft WindowsXP HomeEdition)に取り付けたいのですが、自作PCに詳しい方、下記の点についてアドバイスお願いします。

1.内蔵HDDは5インチサイズなので自作機のシャドウベイには入らないので5インチオープンベイに取り付けるつもりです。

2.内蔵HDDはファイルシステムがFAT16ですが、XPで認識できますか?(内蔵HDDの中身を温存したまま取り付けたいのですが、可能なのでしょうか?)

3.内蔵HDDはジャンパピンの設定がマスターとケーブルセレクトしかありません(スレーブの設定がありません)。よってセカンダリのマスターにしようと思います。

4.今、自作機はHDDがプライマリのマスター、CD-RWがセカンダリのマスターになっていますが、CD-RWをプライマリのスレーブにしようと思います。問題ないでしょうか?(HDDは80芯のケーブル、CD-RWは40芯のケーブルなのですが繋げるのでしょうか?)

特に2.と4.が気になっています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>2.内蔵HDDはファイルシステムがFAT16ですが、XPで認識できますか?



下位互換しているなので、読めるはずです。

*****************************************************
>CD-RWをプライマリのスレーブにしようと思います

お勧めしません。起動HDDの乗っているIDEポートは起動HDDだけにしておくのが理想です。特別な事情がない限り、スレーブは開けておきましょう。

私なら、
プリマリマスタ:起動HDD
セカンダリマスタ:今回移植するHDD
セカンダリスレーブ:CD-R
とします。

ただ、CD-Rを焼く場合、焼きミスを防ぐため、イメージファイルを置くドライブは起動HDDのいずれかのパーティションに作成するようにしましょう。昨今のCD-Rには焼きミス防止機能がついていますが、精神衛生上(笑)よろしくないので。

*****************************************************
ついでに…
>コンパックプレサリオ4190の内蔵HDD…内蔵HDDは5インチサイズなので

旧PCについて調査をしていないのですが、よほど古いもの(10年以上前?)でない限り、間違い無く3.5インチHDDのはずです。恐らく、取り付け用のフレームがつけられたままなのでは?
あと、スレーブ設定も有ると思いますよ。もう少しHDDのラベルを観察してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>よほど古いもの(10年以上前?)でない限り、間違い無く3.5インチHDDのはずです。恐らく、取り付け用のフレームがつけられたままなのでは?
あと、スレーブ設定も有ると思いますよ。もう少しHDDのラベルを観察してみてください。

6年ぐらい前の機種なのですが、なぜか5インチのHDDなんです。これは間違いないです。また、スレーブの設定もラベルにはそれらしきことが書いてありますが、基盤のピン付近のところにはマスターとケーブルコネクトしか書いてありません。特別仕様なのでしょうか。ピンの配線を見ようにも分解しないと見えないところなのでさすがにそこまでは。。。

アドバイスいただいた構成でやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/26 23:48

2に関してですが


認識すると思いますよ。
フロッピーディスクもFAT16ですから。

3、4に関しては前回答者の方々と同じ意見ですね。

ケーブルセレクトにしてスレーブ接続すれば認識すると思いますので
プライマリーマスターにNEW HDDを、スレーブにOLD HDDを
セカンダリーマスターにCDDが良いと思います。
但し、OLD HDDがかなり古めの様なので、
一本のケーブルに繋ぐとNEW HDDの転送速度がOLD HDDの転送速度に合わされてしまいます。
CDDも同様に転送速度を合わされてしまいます。
もしNEW HDDに容量的余裕があるのであれば、
OLD HDDのデーターを移行するのが得策と思われます。

4のケーブルに関してですが、
物理的には全く問題はありません。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>一本のケーブルに繋ぐとNEW HDDの転送速度がOLD HDDの転送速度に合わされてしまいます。
CDDも同様に転送速度を合わされてしまいます。

その辺はよく理解していませんでした。大変参考になりました。

古いほうのHDDはデータの移行が終わったらいずれ取り払うつもりです。(LANクロスケーブル直結という方法もありますが古いPCはLANボードすら入っていないほど古いので、あえてHDDの移植を試みたい次第です。)

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/26 23:56

2について。


コンパックマシンのOSが、98ならアクセサリのシステムツールに「ドライブコンバータ(FAT32)」なるものがあります。それを使えば、ディスクの内容を消さずにFAT16からFAT32にすることができます。Win95にそれがあるかどうかは分かりませんが。

3について。
現在、自作機に付けているHDDをプライマリ・スレーブに付け、コンパックマシンのHDDをプライマリ・マスターに接続してはだめなのでしょうか?何も問題は無いと思いますが…。
それと、CD-RドライブとHDDを一緒にセカンダリに付けるのはオススメできません。HDDのスピードがCD-Rのスピードに依存してしまうという話を聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>HDDのスピードがCD-Rのスピードに依存してしまうという話を聞いたことがあります。

そういうものなのですか…大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/26 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!