
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
質問をよく読んでいませんでしたので補足します。
前記のたれ壁のない場合、
火元とつながった部屋は、内装制限がかかります。
(扉などで間仕切られた部屋は、除く)
No.2
- 回答日時:
概ね仰るとおりです。
たれ壁・・不燃材料
たれ壁位置・・火元から天井までの高さの1/2以上の離れ(火元中心から)
の場合その部分のみ内装制限ですみます。
その他の場合は、仰るとおりです。
No.1
- 回答日時:
記憶ですみませんが・・・
「内装の制限を受ける調理室等」(令第百二十九条第6項)のことですよね?
この条文だけに関していえば、制限を受ける対象は「室」ですので、対象の室のみでそれ以外の部分は関係ないことになります。(他の法令で内装制限を受けていればそれに従うことになる)
「50cmの垂れ壁」は防煙区画としての垂壁を意識されているのだと思いますが、この条文と防煙区画とは直接関係していないので、それによって制限の範囲が変わるということはないはずです。
法令の文章を再度当ってください。(読みにくい文章ですけれど・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 飲食店・レストラン 飲食店の内装制限について DIYでスナックの内装をリフォームしています。 面積は10✖️4=40平米 1 2022/04/17 16:41
- リフォーム・リノベーション 浴室塗装について 2 2023/01/09 21:21
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内壁のたわみについて
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
地階 二重壁の壁芯とは?面積...
-
私が住んでいるアパートの部屋...
-
木造建築 斜め壁のN値計算
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
ボール当て遮断にオススメな外壁
-
鉄骨造の場合壁は構造体として...
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
積水ハウスの壁に窓を追加した...
-
共同住宅の防火区画について教...
-
壁についたヘアカラーの落とし方
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
マンションのコンクリート壁に...
-
賃貸で壁に画びょうやセロハン...
-
木造の小屋裏の準耐火構造の隔...
-
トイレ改修の際の小便器と壁の間隔
-
登記床面積算定の鉄骨造の壁
-
防火区画の壁について
-
木造二重壁の基礎梁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
マンションのコンクリート壁に...
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
賃貸住宅の壁のひびは修繕費用...
-
教えてください。 新築の家で普...
-
腰壁の高さ
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
登記床面積算定の鉄骨造の壁
-
築20年の木造住宅の2階の荷...
-
ボードアンカーの外しを教えて...
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
ロフトの必要壁量算入について。
-
壁のシミ これはなんでしょうか...
-
木造住宅でほうづえ
-
共同住宅の防火区画について教...
-
界壁と床の構造について
-
トイレ改修の際の小便器と壁の間隔
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
防火区画の壁について
おすすめ情報