dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの1階に住んでいます(賃貸です)

細い路地を挟んだ向かいの家の木が伸びてきて我が家のベランダまで達しています。
最近、その木に蜂が群がってきてベランダまで飛んできていて困っています。
ミツバチっぽいのや大きな蜂までかなりの数です。
怖くて洗濯物も干せません。

区役所の衛生課に電話し相談しましたが、何もできないと言われました。
(役所が個人の間に入って対応はできないと)
できれば木を切ってほしいですが、せめて枝手入れしてほしいのですが、
直接、言いに行くしかないのでしょうか?その家の方と面識はありません。
蜂がいなくなる季節まで我慢するしかないのでしょうか?

A 回答 (4件)

大家してます



まずは大家か管理会社に相談してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マンション内のことであれば管理会社に言えばと思ったのですが
マンション外の方のお宅なのでどうしようか迷っていましたが
明日にでも管理会社にも相談してみようと思います。

お礼日時:2008/07/01 23:28

追記。



木が立ってる向かいの家を巻き込まない方が得策です。

お向かいに「蜂が寄るので木を切ってくれ」と言ったら「そんなん知らんがな。うちで蜂を飼ってる訳じゃなし。お宅で勝手に蜂駆除すれば?そうそう、勝手に木を切ったら訴えますからね」って喧嘩になるだけ。

お向かいに「蜂が寄るので蜂を駆除してくれ」と言ったら「そんなん知らんがな。うちは特に蜂で困ってる訳じゃないし。お宅で勝手に蜂駆除すれば?」って喧嘩になるだけ。

自治体に蜂駆除を頼めば「お向かいとは無関係の場所にある蜂の巣」を「お向かいに無関係に駆除してくれる」ので、いちいちお向かいにああだこうだ言わなくても済む事を言って、事を荒立てる必要はありません。

お向かいに何か言えば、自分が損をするだけです。

この回答への補足

ありがとうございます。
私もできればトラブルを避けたいので役所に相談したのですが
巣があれば危険だということで役所のほうから注意するとのことでした。
それも、一度そのお宅に私から言ってだめだったらと。
巣があるかは見てみたのですがもっさりと生い茂ってて確認できませんでした。
やっぱり、巣のありかが確認できないとだめでしょうか?

補足日時:2008/07/01 22:33
    • good
    • 0

>直接、言いに行くしかないのでしょうか?


切る切らないの場合は、その通り。

でも、木を切っても無意味です。例え木を切ったって、根本原因の蜂の巣を叩かないと、別の木に寄ってきて、もとの木阿弥です。木をどうにかしようとせず、蜂の巣をどうにかしようとした方が良いでしょう。

「近所に鉢の巣があるらしく刺されそうになるので、駆除して欲しい」と、自治体の窓口に言えば、蜂の巣を駆除してもらえる場合があります。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa21.htm

蜂の巣駆除では「巣が何処にあるか突き止めて駆除する」ので、巣が遠くにある場合でも駆除してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も役所HPの害虫駆除(蜂、ねずみ等)の相談となっていたので相談したのですが、
「巣があるかわからなくて」と言ったところ、
「えさを求めて蜂がきているだけであれば駆除も駆除のお願いもできない」
と言われました。

花の咲いてる木がその一本だけなので切ってもらえればと思ったのですが、
巣がどこかにある以上やはりだめなのですね

お礼日時:2008/07/01 23:18

そんなの気合い一発です。



「こんにちわ」
「どなたですか」
「むかいのマンションに住む○○と申します。
 今日は、ご相談があって伺いました。
 これは、つまらないものですがお納めください」
「どんな相談ですかー」
「実は、蜂の件で伺いました」

と、ここまでくれば解決したも同然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、どんな方かわからないのでかなり勇気がいりますが
あからさまに苦情言いに来ましたって感じではなく
相談という言葉を使えばかなりやわらかな感じになりますね。

お礼日時:2008/07/01 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!