dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベビ待ちです。

基礎体温を測っており、たいていは体温が下がった日(低温初日)に生理が始まります。
まれに低温2日目または3日目に生理が始まることがあり、
その場合、周期はどこから数えれば良いのですか?

たとえば、
6/30 高温最終日
7/ 1 低温初日
7/ 2 低温2日目
7/ 3 低温3日目 生理開始
の場合(例です)、今回の生理周期は7/1から数えるのでしょうか。
あくまでも生理が始まった日7/3からなのでしょうか。

自分の排卵日の目安を統計として知りたいため、
この1~3日の差って重要なんです。 >_<

あと、徐々に高温期になっていく場合、完全に高温区域に入った日から
高温期なのですか? 低温最終日と思われる日の翌日から高温期ですか?

グキッグキッと上がったり下がったりしないので、よくわからないことが多くて。。。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

生理周期は「始まった日」から数えます。


なので7月3日ですね。
ちなみに夜の10時以降に生理が始まった場合は翌日として数えるらしいです。(医学ではそうなっているそうな・・・)一般的に言う規則正しい生活というのは夜11時に就寝→翌朝6時起床ですからね^^;

基礎体温は外気温でもかなり変わりますので今の時期だと冷える日は体温が下がっていたりしませんか?

基本的には生理初日→排卵前が低温、排卵日→生理が高温という考えでいればいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答1の方と同じだったので、やはり生理初日・排卵前後で分けるようですね。
教科書どおりの基礎体温、見てみたいものです☆

夜11時に寝て6時起床・・・これが現実的にできるなら、
たいがいの病気もかからないし、妊娠もサクッとできそうなほど健康生活ですよね~。
なるべく近くなるよう頑張ります。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/01 23:33

低温期は生理開始日から排卵日まで、


高温期は排卵日翌日から生理開始前日を言います。
体温とは関係が無いので、低温期中であれば高温であっても低温期、
高温期中であれば低温であっても高温期です。

なので、質問の例で言うと、7/2までが高温期、7/3から低温期で、
生理周期は7/3から数えます。

また、徐々に高温になっていく場合でも、排卵後は
低温でも高温期にあたります。
排卵期は体温の見極めが難しいと思いますが、何周期か見ると
自分のパターンが見えてくると思います。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生理開始日なんですね。
ありがとうございます!
排卵日を境に低温層と高温層と思って良いようで、理解しました。
その排卵日がしっかりわからないのが難しいところなんですが。 ^-^;;

応援コメントもありがとうございます♪ 頑張り・・・ます(笑)!

お礼日時:2008/07/01 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!