dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

妊娠希望の26歳です。

高温期がない、または高温期が短いため、今月からクロミッドを生理5日目から5日間、朝1錠を摂りました。
周期16日目に病院で卵胞チェックで19.2mmで今晩か明日には排卵すると言われ、その夜もタイミングを図りました。

が、その後の体温は上がらず、本日再度病院に行き、卵胞を確認したところ、既に排卵済でした。
先生は、『いい大きさだったし、排卵もしてるので今は次の生理まで何もできない』と言っていました(泣)

今月からのクロミッド使用でかなり期待しているのもあって、心配です…
誰か、何かご存知の方がいましたら、ご回答をお待ちしています☆

基礎体温
1日目 36.15

2日目 36.20

3日目 測り忘れ

4日目  36.17

5日目 36.20

6日目 36.22

7日目 36.13

8日目 36.13 仲良し

9日目 36.25

10日目 36.28

11日目 36.66

12日目 36.33

13日目 36.00 朝仲良し

14日目 36.45

15日目 36.19 朝仲良し

16日目 測り忘れ 夕方卵胞確認 19.2mm 夜仲良し

17日目 36.25

18日目 36.92 前日の夜、遅くまでかなり飲んでたから??

19日目 35.90 朝仲良し

20日目 36.63

21日目 36.55 夕方に再度卵胞確認 排卵済


ってか私の温度、バラバラですよね(苦笑)
計りかた?? 故障?? (笑)

お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



質問者さんの体温は低めのようなので19日目は既に高温期ではないですか?
>その後も低体温です。
とありますが、10,20日目の体温は高温期と思われます。

今まで高温期がないまたは短いため、、、とあったのでもしかしたら黄体機能不全が疑われるかもしれませんね。お願いして高温期の検査(採血)をしてもらったらいかがですか?

黄体を補助する薬もありますから着床を助けられるかもしれません。
    • good
    • 1

こんにちは。



いい感じに上がって来ているので、このまま続けてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!