dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。よろしくお願いします

基礎体温についてで、タイトルのままなのですか、体温の様子からいつから高温期になっているように見えるのか、ご意見をいただきたいです。どのように思われますでしょうか?
(画像がなぜか載せられなかったので文字で失礼させていただきます)

12/16 36.32 1/2 36.30
12/17 36.42 1/3 36.60
12/18 36.75 1/4 36.55
12/19 36.40 1/5 36.55
12/20 測り忘れ 1/6 36.79
12/21 測り忘れ 1/7 36.80
12/22 36.40 1/8 36.91
12/23 36.41 1/9 36.88
12/24 36.41 1/10 36.99
12/25 36.40
12/26 36.55
12/27 36.60
12/28 36.66
12/29 36.57
12/30 36.23
12/31 36.15
1/1 36.52

基礎体温は去年からはかっています。
アプリでの排卵予定日あたりからいつもは高温期に入るのに、今回はなんだかガタついていて、高温期と低温期の体温の間くらいで上がったり下がったりが数日続いていました。そして4日前になってやっと高温期並の体温になりました。
※いつもの高温期の体温は36.60〜から39.0前後が多いです
今回のようにグラフが安定しないのは初めてで、不安になってしまいました。

病院に行けば済むことだと思いますが、その前に皆さんの意見をお聞きしたいです。
拙い文章失礼しました。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

6日辺りから高温期に入っています。


排卵が遅れたのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答嬉しいです!ありがとうございます!

やはり排卵の遅れの可能性が高いですよね…
生理周期は27〜36でバラツキは元々あったのですが、いつも比較的正常に体温が2層に分かれていました。そのため、約2週間も高温になるのが遅れていたことから、身体に何かあったのかと不安でしょうがなかったのですが、ようやくホッとすることができました!(^^)

本当にありがとうございました!

お礼日時:2018/01/11 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!