重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

流通株式の数が上場株券等の数の5%未満となると、上場廃止となるようなんですが、
その上場廃止となっていた株を売りたい場合はどうすればいいのですか?
例えば、松井証券で、その株を持っていたら、松井証券で(ネットで)売れたりできるんでしょうか?

A 回答 (2件)

以下のURLを参考にしてみてください。



  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%A0%B4% …

証券取引所からの上場廃止(売買不可能となる)が決まった場合、その旨を利用者に周知するための整理銘柄に指定されます。通常上場廃止当該日までの1か月間ここで取引がなされ、通常の株式の売買はできますが、信用取引を新しく行うことはできません。

上場廃止日以降は売買不可能となります。
    • good
    • 0

上場廃止になったら、市場での取引は無理です。


オークションなどで株券コレクターに買って貰うぐらいしかないかと。

上場廃止が決まったら、廃止前に処分すれば、損金の繰り越しが使えたのに・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!