重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近家で飼ってるメスの犬が食欲がなくえさを食べません、夏バテか何かわかりませんがどうしたらえさを食べるようになるか教えてください。

A 回答 (4件)

それはご心配ですね。



そのワンちゃんの犬種、年齢や今まではちゃんと食べていて急に食べなくなったのか
その前に特別な事は無かったか(○○へ行ってから食欲が無いなど)など
もうちょっと詳しくワンちゃんについて書いた方が良い回答がつくと思いますよ。

この回答への補足

3歳になるコーギーですが特別なこともなく今まではちゃんと食べていました、突然少ししか食べなくなりました。

補足日時:2008/07/03 14:16
    • good
    • 0

 大切なことは無理強いをしないことです。

餌を与えて暫く樣子を見ているのがいいでしょう。食べないようならさっさと片付けてしまうことが大切です。それをしないでいつでも食べられるようにしておくと、犬はいつでも食べられると思い込んでしまいます。
 それを繰り返しても食べるようにならず、元気がなくなったり、やせたりと言った異常が出るようなら獣医さんに診せればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2008/07/03 14:20

ウチの方法ですが…


餌を水で柔らかくすると何故だか食べてくれます♪
ウンチは柔らかくないですか?元気はありますか?心配ですねぇ…

この回答への補足

はい、とても心配です。ウンチは硬く元気もあります。

補足日時:2008/07/03 14:21
    • good
    • 0

同じ餌では飽きてしまうこともあるみたいです。


うちのわがまま犬がそうですが・・・

だから、2~3種類いれてます(^^;
困ったグルメさんです。

あるいは精神的なストレスのようなものはありませんか?
ウチの場合は
妹が主につきっきりのように世話をしていたのですが結婚して家を出た途端、そばにだれか一緒にいないと餌を食べなくなったのです。

これからさらに暑くなりますし、心配なら病院でみてもらってはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2008/07/03 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!