重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows2000ProからXP(ProでもHomeでも可)へのバージョンアップはどのようにすればよろしいのでしょうか。
先日、「バージョンアップのソフトです」と言われて購入したのですが、帰って説明をよく読んでみましたら、98かMEからではないとダメなもので、不要物となってしまいました。
現在インストールされておりますOSは、1度アンインストールして、新しいOSをインストールするのでしょうか。
もしそうでしたら、現在のOSのアンインストール方法もわかりません。
またアンインストールできた場合、今までのものが全て消えてしまうのでしょうか。
どなたか教えてください。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>98かMEからではないとダメなもので


そんなことないと思うんですが、そういう記述がありましたでしょうか?
バージョンアップの方法としては上書きインストールと新規インストールがあります。上書きであれば今の環境のままアップグレードしますのでデータが消えるということはありません。新規の場合は一からインストールします。この過程で旧OSのあったドライブはフォーマットされます。Cドライブにあるデータは消えると思ってください。(マイドキュメントやデスクトップ、その他Cドライブにあるデータ全て)
参考:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/eva …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
昨夜は、お忙しい中、ご親切に、またご丁寧に詳細まで教えてくださり、本当にありがとうございました。
参考として、添付していただきましたURLは大切に保存させていただき、いつでも拝見できるようにいたしましたました。
バージョンアップの方法で、上書きインストールができるとは知りませんでした。
とても助かりました。
また、今のままアップグレードできてデータが消えるということないとのことで安心いたしました。
私はこの「おしえてGoo」を利用しましたのは、初めてで、ご回答いただけて感激しております。
心よりお礼申しあげます。
今後も何かございましたら、どうぞよろしくお願い申しあげます。

お礼日時:2008/07/04 07:40

2000からのアップグレートパスはProのみだったはず。


Homeを買ってきても使えません。
アップグレード版のProを買えば中のデータの消去は最小限でアップグレード可能なんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
昨夜は、お忙しい中、ご親切に、またご丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございました。
私はこの「おしえてGoo」を利用しましたのは、初めてで、ご回答いただけて感激しております。
心よりお礼申しあげます。
確かにおっしゃるとおり、購入いたしましたのは、Homeでした・・・。
教えていただきましたアップグレード版のProを買ってまいります。
今後も何かございましたら、どうぞよろしくお願い申しあげます。

お礼日時:2008/07/04 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!