
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
僕が直接診ていないのでなんともいえませんが、話をまとめると
矯正をする
前歯がかみ合っていない(ラーメンとかが噛み切れない?オープンorオーバージェット?)
下の親知らずが両方横向きに生えている。
と言う状態でしょう。
矯正歯科は一般に他の歯科治療をしないので抜歯や虫歯の治療は他の病院でしてもらいいます。
さて、今回の質問ですが、親知らずが横向きに生えていると他の歯を前へ前へ押してしまうので事前に抜きましょうって事だと思います。
問題の親知らずがどのぐらい見えているか、顎の中の神経とどういう関係になっているかによりますが、大学病院なら事前検査をしっかりするので心配は要らないと思います。
痛みですが、歯の状態(埋まっている状態や虫歯の状態)や個人差が大きくてなんともいえません。
が、一般に次の日には(ひどく見積もって)ほっぺたにチュッパチャップスを含んだ感じぐらいに腫れることがあります。痛みはこのときがピークで後は徐々に引いていきます。鎮痛剤(ボルタレンやロキソニン)をのむとかなり緩和されます。コツは痛みがきそうだと思ったら早めに飲むことです。でも鎮痛剤は胃が荒れるので注意してください。
痛みが引かないときや時間がたっても出血が続く時はすぐに病院へ行きましょう。薬は鎮痛剤として処方するには厚生省により数が決められているので消炎剤として処方してもらうといいかもしれません。(でも病院によってできるかどうかはわからないけど…ごめんなさい)
風邪でもらった解熱剤が余っているとそれを飲むのも手です。
胃が弱いなら座薬でもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
補足いたします。
抜歯後、化膿止めや鎮痛剤が処方されると思いますが、私の場合鎮痛剤は5回分でした。
我慢できない程ではなかったですが、翌々日も結構厳しいです。
お仕事や学校等で、家で休めない時は訳を話して、余分に処方してもらうといいと思います。
どうぞお大事に。
No.2
- 回答日時:
私は矯正が終わる直前に、歯茎の中で横向きに生えてる親知らずを抜きました。
まず、歯茎に軽い麻酔薬を塗り、数分後に麻酔注射をしました。
この時既に最初の麻酔が効いているので、注射は痛くありません。
処置中は勿論ですが、その後5~6時間程は麻酔が効いている状態でした。
ただし、塗る麻酔薬を使わない病院もあります。
その後の痛みですが、人それぞれですので「これくらい痛い」とは申し上げられません。
ただ、私の場合はかなり痛かったので、5回分処方してくれましたが全部飲んでしまいました。
最初は、麻酔が切れ初めた頃飲みましたが、これは病院で確認しました。
初日はあまり眠れませんでしたが、翌日からは眠れるようになりました。
私も抜歯する前はかなり不安でしたが、思っていたほどでは無かったです。
ご回答ありがとうございます。お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
手術中よりその後が痛いのでしょうか。。
でも人それぞれなのですね。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
私はあくまで素人ですので知ったような事を言ってはいけないのかも知れませんが、矯正にあたっての抜歯は、絶対必要だと思います。
抜歯しない矯正をする歯科、またそういう派閥があるようですが、多くの人はきっと歯が顎に収まりきらず、出っ歯になっているのだと思います。
ですので、抜歯は絶対必要、しかも親知らずのみでなく他にも4本ぐらい抜歯するのではないでしょうか。
私は全ての親知らずを抜きました。特に下顎の2本は横向きでかなり難しいモノだったようで、切開はもちろん、最終的には粉々に砕かれました。
ただ、手術自体は想像していたよりずっと楽でした。
割とあっという間に終わりました。
手術中の痛みについて、手術前にはとても気になっていたのですが、いざやってみると最初に麻酔を打ったときの針の刺激だけでした。
痛みが(本当に)少し出てきた時点で申告すると、追加の麻酔を入れてもらったおかげで、まともな痛みは感じずに済みました。
手術後、麻酔が切れた後の痛みも、あれだけ大手術だったのにも関わらず全然出なかった上、腫れについても、脅されていたほどは腫れなかったです。腫れなかった訳ではないですが。
私がたまたま運が良かっただけかもしれませんが、思ったより簡単でしたよ。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
手術と聞くだけでとても怖いですが、麻酔をすれば大丈夫なんですよね。貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 大学1年、女 矯正をしようと思ってて、歯医者選びに迷っています。 値段、通いやすさは同じくらいです。 3 2023/05/02 15:18
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
- 歯学 歯医者に行きました。 両下の親知らずが、横向きに履いています。 レントゲンをとったのですが、顎らへん 1 2022/04/12 20:18
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 現在歯科矯正を自費で受けています 歯並びを治そうと思い相談したところ、上下2本ずつ計4本抜歯を伴う矯 2 2022/10/11 12:13
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯列矯正する為に親知らずを4本抜かないといけないのですけど大きな病院に行って抜いて来て下さいと言われ 1 2022/09/10 13:24
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯列矯正でワイヤーを付けてから親知らずを抜いたり歯を抜いたりする事は出来ますか? 2 2022/09/10 19:40
- 歯学 17歳です。明日親知らずを抜きます(;;) 私、歯を抜くのは経験があるので 抜くのは麻酔があるし怖く 3 2023/05/22 17:37
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 親知らず4本一気に抜くのは保険適用外なのでしょうか? 歯列矯正を始めたのですが前々から少し痛みがあり 1 2022/10/03 18:48
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 歯学 歯列矯正を始めたのですが抜歯してくれるのかと思ったらある程度揃ってから歯を抜くか考えた方が良いと言わ 1 2022/10/04 06:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
歯ブラシの間に食べかすが詰まることから分かること
皆さんは、歯磨きをした後、歯ブラシの間に食べかすが詰まり、なかなか取れずに困った経験はないだろうか。指では届かないため、歯ブラシを振ったり、トントンと叩いて落とそうとしても取り除けないときがある。その...
-
いい香りだったはずなのに……。コーヒーを飲んだ後、なぜ口臭が発生するのか?
皆さん、カフェのそばを通り過ぎた際、香ばしいコーヒーの匂いに、思わず飲みたくなってしまったり、気分が良くなったりしたことはないだろうか。コーヒーの香りはとっても素敵なはずなのに、コーヒーの出がらしは消...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片手で2歳児の仕上げ磨きをす...
-
奥歯について 奥歯でしっかりと...
-
顎変形症のための手術金額の相...
-
歯科矯正について。 現在矯正を...
-
歯の被せ物ジルコニアセラミッ...
-
歯磨き粉でフッ素配合ラウリル...
-
セラミックについて。 前歯の被...
-
歯科医院でのホワイトニングに...
-
インレーの高さの微調整
-
ワイヤー矯正を始めるのですが...
-
入れ歯ですが、洗浄剤を入れた...
-
親知らずを抜いたあとのキスに...
-
歯並び、歯の色 悪いですか?
-
歯医者の受付についてです。 定...
-
歯ブラシはどのくらいで新しい...
-
前歯だけ部分矯正がしたいです ...
-
歯の着色
-
こんにちはセラミックの歯の被...
-
70代や80代の高齢者の方々で、...
-
友人で見える部分をセラミック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の仮詰めが固まっていません...
-
体調不良時の抜歯は可能?
-
ナイトホワイトエクセルについて
-
ハイブリッドレジンは駄目 一...
-
ブリッジの強度について
-
親不知の抜歯が死ぬほど痛いの...
-
おやしらずの抜歯
-
抜歯後すぐインプラント?それ...
-
接着ブリッジ【大阪】
-
二枚歯は抜くべきですか?(歯...
-
歯科通院をしており、短期間に2...
-
ジルコニアセラミックの差し歯...
-
今週親不知を抜きます・・・
-
抜歯後の薬の服用
-
歯科医師が失念していないか
-
院長が代わるのはなぜ?
-
国民健康保険について。 4月31...
-
★☆ 土日祝日も受付している歯...
-
東京美容整形外科の院長麻生泰...
-
大手町野村ビルデンタルクリニ...
おすすめ情報