dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯列矯正でワイヤーを付けてから親知らずを抜いたり歯を抜いたりする事は出来ますか?

A 回答 (2件)

初段回でのワイヤーの時は難しいかもしれないですが、初段回ワイヤーが外れ、第二段回の装着の時に歯科から抜歯した方が良いとなったので、それからは可能です。



今4年半目ですが、まだ第2段回の器具は付いてますし、親知らず抜歯も影響はしてないです。
    • good
    • 0

私はワイヤーの第1段階を終了して、第2段回の下は固定裏ワイヤーが付き、上は取り外しの器具の状態で、歯科から親知らずを抜こうとその段階で言われて、順番に4本抜歯をして行きました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃー矯正中でも抜歯は出来るという事ですか。

お礼日時:2022/09/10 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!