dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の友人数人が中国語の講師をしてます。

(1)一人は企業で契約して一定の期間で語学研修講師を務めてます。
(2)二人目は駅前のイオンとかNOVA見たい学校で、バイトとして教えてます。
(3)三人目は私立女子大学で非常勤として講師をしてます。
(4)四人目は国立の大学で非常勤として勤めています。

同じ中国語を教えてる中国人の教育レベルと語学を習得した背景が全然違います。
さて、質問したいのは海外で長年駐在して、現地の小学校を通い、北京現地の教授と子供の時から中国語を学
んで来た、日本の方ですが、同じ中国人と見分けが付かない位、母国語として話せる日本人です。
その方も中国語を10年間教えてました、家庭の事情で二年間のブランクが空いたので、また復帰する場合、最
近の相場が分からなくて困ってます。

今大学で中国語がブームだと聞かされました、企業での語学研修はこの数年間ががっくと減ってます。
もしも復帰してまた講師を務め始める場合の相場の目安として、教えて頂きたいと思います。
友人関係なので意外と時間給と一こまの時間を聞けなかった、気を悪くしたくなかった様です。
(1)(2)(3)(4)‥の値段と相場及び一こまの時間とこういった人材を是非使いたい会社も次いでに勧めて頂ければ
有り難いです。

宜しくお願い申し上げます。

もちろん通訳者と翻訳者として活躍されてますので、翻訳と通訳の相場も教えてください。

A 回答 (1件)

はっきりした解答ではないのですが、同じような立場にある者として一言...。


きちんとした言語能力を備えていらっしゃる方は、ご自分でそれなりのレートを設定して活動を開始されるべきです。最初は懸念される可能性がありますが、仕事をひとつひとつ確実にこなしていかれるうちに、クライアントが少しずつ増えて行きます。そして「絶対にあなたでなければ」という支持者がでてきます。言語と言語との橋渡しをする仕事は、言葉を換えればそれぞれの言葉の背景にあるものすべての橋渡しですから、その能力・適性をきちんと備えた人はとても大切な存在です。さまざまな翻訳エンジンが頻発していますが、プロの通訳・翻訳をしていらっしゃればもちろん、この手のソフトがいかに「噴飯」の域にしかとどまらないかをご存知だと思います。
ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
相場は可也ばらつきが有ります、やはりその国GDPに合せた基準の金額となるらしいです。
その先生は可也高級取りでした、私も可也驚きましていまだに気持ちが納まりません。経験と実力と講師の信用と人間そのもが物を言うみたいです。
ただし、よく見かける駅前留学タイプの語学学校にい単に時期的に食べ繋ぐ講師のレベルとは比較になりませんし、全然違う事実も明けらかに分かりました。
どの業界も競争してるから大変です。心ばかり感謝します、ありがとう。

お礼日時:2001/02/23 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!