
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>自分は2~4時間昼寝して勉強する時があります。
寝過ぎだと思います。
昼寝は20分以内で、横にならずに机につっぷして(授業中いねむりをするような姿勢)でするとイイらしいです。(参考はTV番組です)
長く寝たり、横になったりすると夜の睡眠の質を低下させ、結果的にリズムを狂わせてしまうらしいです。
No.1
- 回答日時:
睡眠 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0
の昼寝のあたりに、記載されてます
基本的に15分~30分の寝入りの時に、昼寝の効果が見受けられるそうで・・・
2~4時間と言うのはね^^;;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヨーグルト研究家に聞いた!自分に合ったヨーグルトの選び方
ヨーグルトは、整腸作用を期待できる食品の代表格として広く知られている。だが最近、ロイテリ菌やガセリ菌など、さまざまな菌を銘打った商品が出回っており、店頭でどれを選べばよいか迷ってしまった経験はないだろ...
-
話題のプロテイン!どう摂取すればよいのかをスポーツトレーナーに聞いた!!
アスリートの栄養補給や筋肉増強のために摂取するイメージがあるプロテイン。最近では、味のバリエーションも豊富になり、美容や健康だけでなく老化防止のために摂取する人も出てきている。「教えて!goo」にも「プ...
-
スイーツ3人娘:第10話「微妙なさじ加減」
-
スイーツ3人娘:第9話「居眠り」
-
整形外科で働いてみました:第10話「先生はお見通し」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快眠・熟睡の方法
-
お昼御飯の後の昼寝は健康に良...
-
深い眠り
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
中国の水道水で料理 大丈夫?
-
魚の干物は体に悪いの?
-
靴下を履いたまま身体測定する...
-
過酸化水素水と臭素酸ナトリウム
-
おススメの便秘解消法を教えて!
-
お腹周りが常に触ると冷えてい...
-
十分寝ているのに疲れがとれま...
-
どうしたら治りますか? 最近食...
-
基礎体温をどうやって上げまし...
-
手足の冷え
-
脂肪燃焼と冷え性に関して
-
3歳男の子と母2人でプールに 行...
-
小6女子です。
-
あなたが日頃、体温を上げる為...
-
大変な便秘になりました。便秘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日8時間以上寝ても朝スッキリ...
-
眠れない
-
朝起きるのが早いので昼ごはん...
-
適切な昼寝の時間は何分でしょ...
-
魚の干物は体に悪いの?
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
靴下を履いたまま身体測定する...
-
お箸のカビ?について
-
僕の行く中学校は公立で校則が...
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
キャスターオイル(ひまし油)...
-
「「白米は体に悪い」が常識」、...
-
何を食べても美味しくないのは...
-
ペットボトルの底にマリモみた...
-
消炎剤の使用期限について
-
カビのはえた玄米を気付かず数...
-
中国の水道水で料理 大丈夫?
-
足がジンジンする?
-
1年前に使っていたリップクリー...
-
体のだるさを取る方法
おすすめ情報