dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP(SP2)を使用しているのですが、最近インターネットの動作が遅く
不便になっています。現在ハードディスクの使用率は50%で、定期的に
プロパティでドライブ圧縮をしています。しかしなかなか動作は改善
されません。どなたか詳しい方、改善方法を教えてください。

A 回答 (9件)

不思議なんですが、速度を気にされる方って、


HDDの空き容量を気にされる方多いですが、
どこからの情報なんでしょうか・・・。

HDDの空き容量で速度低下を招くようなことは、
もう10年以上前のマシンに多く見られることで
XP辺りからは、あまり問題ではないです。

ごくたまに、空きが1%程度しかない人もいるのはいますが、
最近だと、大容量HDDが多いんで、あまり関係ないでしょう。

むしろ、ドライブ圧縮なんかをした方が速度低下を招きます。
まあ、こちらも気になるほどではないですが、
圧縮してもそれほどメリットは少ないです。

前置きが長くなりましたが、
ネット回線の種類と、PCのスペック、型番ぐらいは
書かないと適切なアドバイスは得られません。

メモリ不足なのか、CPUの性能不足なのか、
そもそもネット回線の問題さえ考えられますから。

後、常駐しているソフト(特にウイルス対策ソフト)なども
書いた方が良いです。

推奨メモリは1G以上、CPUはペン4なら2.8G以上はないと
現状つらいですね。

後、ノートかデスクトップ化によっても違いますが、
HDDの容量はいくつでしょう?

空きがあっても容量が元々少ない物は、HDD自体の速度が遅いので
容量アップをした方が効果的な場合もあります。

後、根本的なことですが、ネットだけが遅いのか、
起動を含め、他のソフトの動作も重いのかによっても
回答が異なりますよ。
    • good
    • 0

念のため "MTU" と "RWIN" の最適化を・・・



http://secohan-pc.com/10-04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 16:49

>プロパティでドライブ圧縮をしています


パソコンの動作が遅くなる原因
    • good
    • 0

NTTを使ってるなら自宅>フレッツ網>ISP>インターネットとなります


自宅からフレッツ網を測定できますので測定して遅いなら自宅からフレッツ網までの問題かPCスペックの問題です
ISP>インターネットが遅いならISPの問題かPCスペックの問題です

他の問題もあるかもしれませんが、詳細をかかないとこれ以上わかりません

http://flets.com/misc/adspeed.html
http://flets.com/customer/tec/square/speed/speed …
    • good
    • 0

ブロードバンド回線速度テスト


http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm

>最近インターネットの動作が遅く
回線速度をテストします
これで契約しているサービスの50%も出ていればかなり良い方でしょう
例:12M/bpsなら6M/bpsなら優秀です

それから家庭内で無線LANでインターネットを行っていると無線の電波状況によっては回速度は大きく悪化する場合があります
・親機との距離や遮蔽物など
    • good
    • 0

通信環境は問題ないのですか?


違うパソコンでテストしてみましたか?
モデムや回線終端装置などの電源を入れ直したり交換したりしてみましたか?
    • good
    • 0

> インターネットの動作が遅い



だけでは判断がつかない。
相手サーバ側から質問者さんのパソコンまでの間でトラブルが有るかも知れませんし、
ただ単にパソコンの性能が低いだけかも知れない。

最大の改善方法は、最高スペックのパソコンの購入です。

NetTuneというプログラムで回線速度の改善もアリかも知れませんね。

パソコンが熱く成っているからかも知れません。
冷房を効かした部屋で使うなど対策も必要かも知れませんね。
    • good
    • 0

ドライブ圧縮はオススメしません、できれば解除してください。


圧縮は、昔は有効だったかもしれないが、現在は意味が無いです。
むしろトラブルの元になります。50%なら大丈夫。

定番の一時ファイルやCookieの削除
http://www.higaitaisaku.com/icsakujyo.html

それでも遅いなら、いろいろ調べますが、身近に詳しい人や
友人がいれば頼んでみましょう。

メモリは、現状足りているかどうかが大事です。足りていれば
増設しても速度向上しません。まずは現状把握を。
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/add …
    • good
    • 0

メモリの増設。

それと、高速化カスタマイズの設定をどうぞ。

http://speedup-xp.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!