dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに疎いので、ものすごく基本的なことかもしれませんが、質問させてください。

30Gのハードディスクを使っているのですが、
「GyaO」の無料動画(映画)を見ようとすると、
画面が5秒に1回ぐらいフリーズしてしまいます。
音声はスムーズに聞こえてくるのですが…。
容量が少なすぎるのでしょうか?
もし改善できる方法があるようでしたら、教えていただきたく、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

インターネットの速度はGyao内で測定出来ます。


http://www.usen.com/gyaost/top.html
5Mbps以上出ていれば、ノーマルサイズでも快適に視聴できる速度です。
スモールサイズならば、それ以下でも大丈夫そうです。


他は、パソコンのスペックが低いため、処理が追いつかないか、メモリやビデオメモリ(Gyao程度ならあまり気にしなくても良いですが・・・。)などを増設等してみて下さい。

ちなみに、パソコンは何年前の機種ですか?
2000年以前の機種の場合は、スペック的に、動画配信等が快適に視聴出来ない場合が多いようです。
http://www.uricom-net.com/others/genkai01.html


※私は先日、パソコンを買い替えたのですが、全体的に処理が遅く、Gyaoでの視聴が、質問者さんと同じような状態で、以前使用していた5年前のパソコンでは快適に視聴出来ていたので、初期不良として交換して貰いました。
場合によっては、ハードウェア自体が故障しているのかもしれません。
確率的には低いですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

早速、速度測定してみました。
結果、9500Mbpsぐらいだったので、やはりPC自体に問題がありそうですね…。
ご指摘のように、このPCは1999年に購入したものです。
そろそろ替え時なのかもしれませんね…。(~ヘ~;)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/29 22:06

ストリーミング放送を見る場合はCPU、メモリー、回線速度が重要です。

ハードディスクの要領はさほど重要な要素ではありません。Gyaoのスピードテストで回線速度が十分余裕あるスピードならPC内部の処理能力の問題です。改善方法は色々ありますが裏技的なものは駄目出しくらいますので書けませんがウェブをそれなりの文字で検索していればそれらしいものに引っかかるでしょうね。PCのパワーアップが一番の改善方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

容量ではなく、PC内部の処理能力の問題ということも考えられるのですか…。
PC、古いから…(^。^;)
「裏技」もあるんですね。そのやり方には、ちょっと辿りつけそうにありません…。残念です!
PCをパワーアップすることを考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/29 20:54

ネット上の動画配信サイトはGyaOに限らずハードディスクに動画を保存しているわけではないので空き容量が相当少ない等Windowsにとって問題が無い限りは関係ないと思いますよ。


それより通信速度などが考えられるのではないでしょうか?回線は何か分かりませんが速度に問題が無いか確認してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

なるほど、やはり回線の速度ですかね…。
マンションタイプ(LAN)なので、改善は難しいということでしょうか…(泣)

お礼日時:2006/07/29 20:48

回線スピードが遅いからでしょう。



SMALLで表示してもコマ落ちしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

なるほど。回線スピードですか…。
マンション内をLANで繋いでいるようなので(?)
利用人数が多いとスピードが落ちるんですかね…?

なお、「GYAO」の画面はSMALL表示できないようです。

お礼日時:2006/07/29 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!