
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東葉高速で勝田台~日本橋まで通勤しています。
朝8時台の前半に乗車するのか後半に乗車するのかでかなり変わってきますが、
一般的に9時出社と仮定し、8時台の前半に乗車するとして回答します。
結論から言いますと、まず座れません。
八千代緑が丘で多少人の降車がありますが、既に立っている人達に座られてしまいます。
チャンスがあるとすれば、西船橋でJRに乗り換える人がいますので、
その降車を狙うのがベストかと思います。
列車の混雑状況としては、
八千代緑が丘~浦安:ボチボチ、立っていても新聞は読める。
浦安~門前仲町:超すし詰め、ドア付近は殺人的ラッシュ
となります。ご参考までに
この回答への補足
親切な回答ありがとうございました。
説明が足りなくてすみません。出社時間は9時半になります。おそらく電車にのるのは八時半頃かと思います。前半と後半では混雑状況がかなり違ってくるとのことですが、それはどのように変わってくるのでしょうか?
もし宜しければおしえてください。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
自分は現在、7:40頃に勝田台を出発する列車で通勤しています。
この辺りの列車は、日本橋~大手町に8:40頃到着しますので通勤ラッシュのピークとなり、これ以降は混雑も解消していく流れかと思います。
以前に少し遅刻して出勤した時に質問者様の時間帯の列車にに乗った事があるのですが、
確実に座れるとは言い難く、何とも「微妙」な感じとしか回答できません。
状況としては、勝田台を出る時点ではほぼ席は埋まっており、多少立っている人がいる程度なので、
運が良ければ八千代緑が丘で降車する人に代わって着席できるかも?といった感じです。
回答らしい回答になっていなくてスミマセン・・・
ちなみに9:00ごろの列車であれば、八千代緑が丘でもほぼ座れます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/10 19:35
早速の回答ありがとうございました。
おかげさまで、なんとなくどういう感じかわかりました。
引き続き八千代緑が丘で検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸...
-
三田(田町)駅へ座って通勤で...
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
大阪→新橋へ転勤になりました。
-
広島県の宮島に住みたい!
-
首都圏への引越し確定、どこに...
-
八丁堀勤務でオススメのエリアは?
-
天王洲アイルへの通勤におスス...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
千歳船橋に住む予定です。近く...
-
銀座と六本木への通勤で便利な...
-
実家住まいですが会社が遠いの...
-
杉並区・荻窪の通勤について(...
-
田町か三田に通勤する場合のお...
-
横須賀~新橋通勤は無謀でしょ...
-
東京・女性の一人暮らし・市ヶ...
-
彼女は名古屋、私は刈谷市に勤...
-
転勤で光が丘と鷺沼周辺で悩ん...
-
通勤時間20分短縮のために引っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金か時間か、、、
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
皆さんは、初めて通勤電車に乗...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
福島県いわき市は、都内への通...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
茅場町(東京)の通勤範囲内で...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
駅から25分の家は遠すぎるでし...
-
JR浜松町へ1時間以内
-
千葉駅~横浜駅間通勤について...
-
仕事通勤可能距離について、
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
相模線は不便ですか
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
おすすめ情報