
アメリカザリガニを郊外の農業用水路で捕まえて飼い始めました。
かれこれ一ヶ月ほどになりましたが、ザリガニの体にふわふわとした
藻のようなものが付着しだしました。
調べたところ、水カビ病らしいということが分かりました。
熱帯魚への対処方法(薬品+塩少々の薬浴)は見つけられたのですが、
さすがにザリガニを塩分を含む水に入れるのはどうしたものかと…。
ザリガニの場合、どうしたらよいものでしょうか。
もし、手遅れまたは対処不能でザリガニが死んでしまった場合は、
一度水カビが発生してしまった用具(水槽や底砂や濾過器など)は、
今後も洗えば(消毒の意味で洗剤を使った方が良い?)使っても
大丈夫でしょうか。
できれば今後もザリガニを飼いたいと思っていますので、詳しい方が
いらしたら、原因や予防法などについても教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家ではザリガニを多数飼ってますが病気ですかね?
水槽内の汚れが多い時にその様な状態になりますが、それが
原因で★になった事はありません ザリガニは食べこぼしが非常に
多く水をすぐに汚しますので大き目のろ過機を付けるか
こまめに水換えを行えば自然と消えると思います
ザリガニはメチレンブルーなどの薬剤にもかなり丈夫です
抱卵したときに卵がカビらないようにメチレンブルーを入れるくらいです
塩もプラケースであほほど入れなければ★になりませんが
こんなザリガニでも極度の水質変化には耐えられませんので
半分くらい水換えを行って様子を見る事をお勧めします
本気で調子を崩せばしっぽを丸めっぱなしでじっとして動かなくなります
抱卵前の♀でもしっぽを丸めて餌を食べなくなる事があります
ので難しいかも?
この回答への補足
ご回答いただきありがとうございます。
> 病気ですかね?
> 水槽内の汚れが多い時にその様な状態になります
> 大き目のろ過機を付けるかこまめに水換えを行えば自然と消えると思います
そうだと嬉しいです!
ウチでは45cm×30cm×30cmの水槽に半分ぐらい水を入れて、
水中フィルター(イーロカPF381)を設置した環境で飼育しています。
水替えは二日に一度程度(一回につき1/3~1/2程度)、
週一で底砂の掃除もしていますので、
そんな状態になるほど水は汚れていないと思うのですが(ジクラウォーターも
入れてます)。
イーロカは、あまり濾過能力には期待できないようですが…。
実はヒメダカを生餌として入れていたのですが、どこかのサイトで
「メダカはその手の病気を持っていることが多いので注意するように」との記述を
見つけ、やはり病気が心配になっています(注意といっても、どうしていいのやら…)。
まれに粗悪な流木からも発生するようですが、流木には付着していないので、
やはりメダカから感染?と。
藻のようなものは、水槽のガラス面や水中フィルターの濾過水のでるパイプ
などにも付着してます。昨日、パイプを掃除したときには、藻のようなものが
固まったと思われる直径1cmぐらいのドロッとしたものが出てきました。
また、生餌のメダカが卵を産んだのですが、この卵にも付着しています。
> 本気で調子を崩せばしっぽを丸めっぱなしでじっとして動かなくなります
最近少し食欲が落ちているような気がしていますが、じっとしてばかりはしておらず、
そこそこ元気に動き回っているので、本当に病気じゃないと嬉しいです。
それとは別に、頻繁に体を掃除するようなしぐさを見せますが、
ザリガニって結構こういう動作をするものなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 ザリガニ 餌の食べ残しが砂利と同化 3 2022/06/21 19:28
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 掃除・片付け お風呂場のカビや水アカについて 1 2022/12/15 16:33
- 掃除・片付け キッチンの排水口が臭い 3 2022/08/10 12:40
- 生物学 エビの脱皮のタイミング 2 2023/04/04 07:18
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像ありです・・・
魚類
-
ザリガニがひっくりかえってます
その他(ペット)
-
(再)水槽内の水カビの撃退方法を教えてください!
魚類
-
-
4
ザリガニを飼っているんですが、ザリガニの体にコケが付着しています。 古いハブラシでこすってみたんです
その他(ペット)
-
5
ザリガニの体表のカビ
その他(ペット)
-
6
ザリガニ、水を変えたら突然瀕死状態。原因は?
生物学
-
7
ザリガニが水面に浮いてきてしまうのですが...
生物学
-
8
ザリガニが陸にあがりっぱなしです。何かしてあげることは?
その他(ペット)
-
9
タニシとザリガニは混泳できますか? ザリガニはタニシを食べるとよく聞きますが小型のドワーフザリガニ(
その他(ペット)
-
10
ザリガニが5日で3回脱皮して死んでしまいました
その他(ペット)
-
11
緊急です! 朝起きたら飼っているザリガニの片腕(ハサミがついている腕)がちぎれていました!昨日までは
その他(ペット)
-
12
ザリガニが卵を抱えている場合の水換えについて
その他(ペット)
-
13
ザリガニに詳しいかかたよろしくお願いします。 以前から自然からとってきたザリガニを飼っており、去年の
魚類
-
14
ザリガニを飼っていたら水槽に寄生虫が発生してしまいました
その他(ペット)
-
15
ザリガニ脱皮後 水替えの時期
その他(ペット)
-
16
アメリカザリガニが脱皮と共に死んでしまった・・。なぜ??
生物学
-
17
旅行します。ザリガニは大丈夫でしょうか?
その他(ペット)
-
18
凍ったザリガニは生き返る??
その他(ペット)
-
19
ザリガニの卵をカビさせない方法
その他(ペット)
-
20
水温は気温より何℃低いか
その他(自然科学)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
ミナミヌマエビの抱卵(お腹に...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
なぜ石巻貝(?)がこんなに増...
-
広東住血線虫の寿命
-
ミッキーマウスプラティーのエ...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
熱帯魚飼育に必要なもの
-
グッピーだけなぜ死んじゃう?
-
やたらと泳ぎまわるコリドラス
-
金魚の限界
-
メダカの形態が・・・
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
アクアリウム初心者の質問を解...
-
プレコとポリプって混泳させて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報