
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
好みの問題もあるけど、一度自分の舌で味を確かめた方がいいですよ。
そういう意味でもお近くの(馴染みの)店に相談した方がいいです。
卵・小麦粉・牛乳などのアレルギー物質使わないで作ってくれるところは意外とありますよ。
#4さんの紹介されているシャトレーゼは我家では全く口にあいませんでしたね。
特別安くもないけど、安かろう悪かろうの部類でした。
すいません、喧嘩売るとそういう気持ちはありません。
手作りされるなら、
バターは無塩マーガリンやショートニングに、生クリームは植物性のホイップクリームを使う事で代用出来ます。
牛乳もプリントかは無理ですが、ホットケーキとか若しくは少量しか使わないものなら水でも可能です。
当然、風味やコク、しっとり感は落ちますが。
一部ではマーガリン類に含まれるトランス脂肪酸が問題視されているけど、毎日摂るものじゃないし。
クッキー
http://cookpad.com/kobutanoosara/recipe/201881/
シフォンケーキ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/527356/
スポンジケーキも、牛乳もバターも僅かですから、マーガリンと水で代用出来ます。
植物性のホイップクリームで飾って。
市販のホットケーキミックスを卵と水で捏ねて、油で揚げてドーナッツに
するとか。
中華菓子も乳製品使わないの多いです。
なじみが薄いせいか、お菓子というイメージ薄いけど…。
No.5
- 回答日時:
一寸ググって見ましたが
"なちゅらぶ"でかぼちゃのケーキ「ポティロン」を取扱っている模様です。 http://blogs.dion.ne.jp/natulove/
但し、卵&乳製品双方不使用の旨と記されていますので、卵使用で乳製品不使用タイプの洋菓子を探されておられる場合には無視して下さい。
尚、本部は在堺市との事ですから、お含み置きを・・・

No.4
- 回答日時:
そういう事情ですか。
洋菓子チェーンのシャトレーゼではアレルギー対応ケーキを作っていて、乳成分不使用のデコレーションケーキもあります。
http://www.chateraise.co.jp/
お近くの店舗を調べてみてください。
アレルギー対応のケーキがあるんですか?!
ケーキといえば乳製品を使っているイメージがあったので、驚きました。
サイトも教えてくださり、嬉しかったです。
本当にありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
バターも乳製品ですからクッキーは除外ですね。
でしたらゼリー
シフォンケーキ
メレンゲ
サーターアンダギー(洋菓子とは言えないか…)
あとマカロンは、もともとアーモンドの粉とメレンゲでできたシンプルなもの。
最近はクリームをはさんだりしてるのでその場合は除外ですが。
思いつくのはそんなところです。
みなさん、こんなに早く回答を下さり、ありがとうございました。
私の友達の誕生日パーティーにお菓子を持っていこうと思っていたのですが、乳製品アレルギーなのでケーキを持っていくことができなくて…。
それで、乳製品を使っていないお菓子があれば教えてもらおうと思って質問しました。
急いでいたため、質問文に詳しく書けなくてすみません。
まだまだ回答お待ちしています。

No.2
- 回答日時:
真っ先に思いついたのは「ゼリー」でした
あとは・・・メレンゲとか?
http://gourmet.jp.msn.com/recipe/detail.aspx/rec …
アレルギーなら、乳製品の代わりに豆乳を使うレシピのマドレーヌとかありますよ
https://cookpad.com/mykitchen/recipe/504766/
みなさん、こんなに早く回答を下さり、ありがとうございました。
私の友達の誕生日パーティーにお菓子を持っていこうと思っていたのですが、乳製品アレルギーなのでケーキを持っていくことができなくて…。
それで、乳製品を使っていないお菓子があれば教えてもらおうと思って質問しました。
急いでいたため、質問文に詳しく書けなくてすみません。
まだまだ回答お待ちしています。

No.1
- 回答日時:
乳製品を使わずに作れる洋菓子でも、
作り方によっては使う場合もあります。
シフォンケーキは乳製品を使わずに作れますが、使うレシピもあります。
パウンドケーキなどのバター生地もマーガリンで代用できます。
質問の背景を説明したほうが的確な回答が得られるでしょう。
ゼリーは使ってないでしょうね。
コーヒーゼリーにクリーム乗せなければ。
みなさん、こんなに早く回答を下さり、ありがとうございました。
私の友達の誕生日パーティーにお菓子を持っていこうと思っていたのですが、乳製品アレルギーなのでケーキを持っていくことができなくて…。
それで、乳製品を使っていないお菓子があれば教えてもらおうと思って質問しました。
急いでいたため、質問文に詳しく書けなくてすみません。
まだまだ回答お待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
特定のサイトだけ突然開けなく...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
無印良品のバウムクーヘンの 賞...
-
高1です。明日学校の総合の時間...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
職場でくれるお菓子…断れないで...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報