dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インタークーラーを塗装しようと思っていますが、塗料は、マフラーなどに使う耐熱用なのか、普通の車用塗料なのか、アルミ用の塗料なのか、どれを使うべきでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

何100度とかになる部品ではないので普通の金属塗料(アルミ用とか)で大丈夫だよ


むしろ場所が場所なだけにどんな塗料を使ってもそのうち飛び石とかでハゲちゃうけどコレはしょうがないかな?

シルバーが良いんだったらアルミ地のままってのもいいね
アルミだからピカールとかの研磨材で根気よく磨いてやれば鏡面っぽくなるよ
でも鏡面にしたら汚れやすい(くすみやすい)のでクリヤーとかで保護してあげた方が良いかも知れないね
細かくヤルんだったらコアの部分は"生"で冷却にはあんまり関係ないサイドタンクのところだけ塗るとか磨いてもいいよね

黒塗装で効率を上げているのはホントっすよ
GTR用とかは純正でも黒いよね。これを剥しちゃうと若干性能が落ちるよ
しかしこれが34Rになるとシルバーのままなんだけど…コストダウンかしら?
まぁ、シビアな勝負の世界にでも居るんだったらともかく、話にならないくらい性能ダウンする訳でもないし普通に楽しむくらいなら好きな色にしちゃえば良いよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通の塗料、使ってみます。
でも、鏡面磨きもいいかも・・・。

お礼日時:2002/12/01 19:30

インタークーラー自体がそうは高熱にならないので、耐熱塗料は必要ないと思います。

アルミ用の専用塗料ってあるんですかね?普通の缶スプレーで大丈夫だと思いますよ (^^

#1の方がおっしゃるのももっともです。そこまで気にしなくても、無塗装だと劣化は早まりますから、塗られても構わないとおもいます。

レーシングカーが黒く塗装したインタークーラーを使っていて「なんで?」って聞いたら「輻射熱の関係で黒いほうが放熱効果が高い」という記事を見た覚えがあります。実際はどうなんでしょうかね? (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アルミの門やサッシ用のスプレー塗料が売ってたのですが、成分は普通のやつと同じでした。

お礼日時:2002/12/01 19:24

通常のスプレー缶の塗料は


断熱材になりますので効率を落としますよ。

サーキットを攻めたりしなければ大丈夫でしょうが
見る人が見ると「疑問」に思うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
GTRに乗りながら、街乗りオンリーです。

お礼日時:2002/12/01 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!