
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)お金がかかってもよいのであれば、今の時代、無線でハイビジョン画像が飛ばせます。
URL参照。2)ワンセグで済ませてしまうという手もあります。地上デジタル放送と同じ内容が見られますから、画質はよくないでしょうが、10万円くらいのノートPCとワンセグチューナーを買ってくればよいわけです。
3)PLC(電力線通信)を使って、ブロードバンド放送を見るという手もあります。コンセントを使うということです。ネットワーク対応テレビを買ってきて、ブロードバンド放送のサービス業者と契約、専用の通信機器の設置が必要です。
TV端子つけるのとどれが安いか調べて決めてください。天井伝いにケーブル持ってきて、壁まで持ってこれるのでしょうか。それとも壁は壊すのか。後付もお金かかると思います。
見かけが悪くても、ケーブル延長が一番安いでしょうね。
参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/
具体的な選択肢を含んだアドバイスに感謝いたします。1)のような製品があるだろうと察しながら検索する努力を怠っていました。ご紹介いただきありがとうございます。最善の選択肢だと思います。
賃貸マンションなので「天井伝いにケーブル持ってきて、壁まで持ってくる/壁は壊す」ことはできないため、1)のような製品で対応いたします。ご助言いただき、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
外見、その他の機能性をある程度度外視できれば一つの方法として、フィーダ線と分配器を買ってきて、延長線を作るようなつもりで配線してみては如何ですか。
映る映らないは、既に引き込まれてある線にどれくらいの強さの電波が届いているかによって決まります。
なお、上記の場合、元のTVの方も少し電波が弱くなりますから、少しの影響が出るかも分かりません。
早速のアドバイスありがとうございます。最終手段として延長線を考えているのですが、マンションの作り上、すべての部屋を延長線が横断する形となるので、ちょっと躊躇しています。アドバイスを参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 一戸建て 浴室TV 新築でユニットバスではなく『在来浴室』を予定しています。 壁付け(壁埋め込みもあり)TVを 3 2022/04/14 14:25
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- その他(動画サービス) アマゾンプライムでの動画(映画等)をTVで見るための Fire TV について教えて下さい。 スティ 1 2023/07/26 10:26
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを借りました。諸事情があり、内見出来ず媒介業者と契約して越しましたが、どうも納得できな 2 2022/06/03 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
リフォーム業者の方にIH電気工...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気契約を1つにする
-
電柱を支える支線が、建築予定...
-
新築時の仮設電気の費用について
-
80Aで十分ですか?
-
IHヒーターのメーカーで悩ん...
-
教えてください。我が家の、電...
-
建物の位置(向き)と太陽の位置
-
電気メーターの設置位置について
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
外出中に安全ブレーカーが落ち...
-
重要事項説明書 敷地内電柱
-
店舗の電気の配線関係について...
-
電線、電話線の帰属について
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電気代が急に上がりました。教...
-
この電気代は高いでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報