dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1つのモデムで2台のPCをネットに繋げるにはどの様な機器が必要でしょうか?

A 回答 (5件)

> ルータってどんな物が良いのでしょうか・・?



ですから、「ルータ+ハブで100Mbpsの能力がある
もの」です。それ以外、特に要望が無ければなんで
もいいでしょう。
ルータの価格はピンキリですが、1万あればお釣りが
くるでしょう。
    • good
    • 0

1です。



ご質問の回答を読む限りでは、ネットをするときにいきなりブラウザを開いても何も出なくて、何かクリックしてから(接続ツールみたいなの)、接続されているんではないでしょうか?

この場合、ルータが必要です。ルータを接続すると、パソコンからではなくルータから認証を通すようになり、ブラウザをいきなり開いても表示が出るようになります。
価格は4様がおっしゃっている通りです。無線親機機能がなければ、安いのがあると思います。

ルータの設定は、買ってから説明書と相談してください。
またルータはほとんどの製品がLANポートを複数備えています。
そうすれば、スイッチングハブも要らないでしょう。
    • good
    • 0

>NECの SpectralWave ME100-R-PON です」



これは光終端装置ではないでしょうか?
もう1台無いですか?

もしこれがモデムでしたら、ルータ+ハブで
100Mbpsの能力があるものを手に入れればいい
です。

この回答への補足

これ1台に外から線(光ファイバー?)が繋がっていて
モデムからLANケーブルでPCと直接繋いでます。

ルータってどんな物が良いのでしょうか・・?
あと大体の相場なども教えていただけると助かります。

補足日時:2008/07/13 12:48
    • good
    • 0

必要なのは モデム+ルータ+ハブ です。



それぞれの機能が1つの機種によって、搭載されて
いる機能が違います。
モデムの型番を書かれたら具体的な答えが得られ
ます。

この回答への補足

NECの SpectralWave ME100-R-PON です

補足日時:2008/07/13 12:18
    • good
    • 1

モデムといってもいろいろあると思いますので…



・ルータ機能がないモデムや光ファイバ終端装置(ex.NTTフレッツADSLの旧型モデム)
→ルータを電器屋で買ってきてください。ルータにLANポートが複数あれば、それにLANケーブルをつなぎます、LANケーブルはストレートタイプで。複数なければ、別途スイッチングハブ要。ルータ~ハブ間はクロスタイプのLANケーブルです。

・ルータ機能があるモデム(ex.大多数のISDNモデムやプロバイダよりレンタルのADSLモデム)
→モデムにルータ機能があるので、モデムにLAN線をつなぐところが複数あればそのまま接続。なければスイッチングハブを用意して、上と同じ。

・ダイヤルアップのモデム(ex.ネットに接続しようとすると電話を接続する音がするノートパソコン等)
→電話線を2又にし、それぞれの電話接続口に電話線を接続。

この回答への補足

LANポート?は1つだけです。
ルータ機能があるかないかは何処で判断すればよいでしょうか?

補足日時:2008/07/13 12:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!