dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の税務調査で認定賞与というものをとられたのですが、この税金は税務署から源泉所得税の納付書であとから一方的に通知されてくるのでしょうか?
(こちらは単に待っているだけ?)

A 回答 (3件)

何も説明がないなら、更正処分ですね。


つまり、これから来る納付書をただただ納付するだけのこととなります。

源泉は会社宛ですから、会社が払う。
個人分はもちろん個人がはらう。

でも税務署もそれくらいの説明もしても良さそう、ちょっと不親切かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
あれから人の紹介で税理士の方とお話ができました。どうも色々とこちら側の調査の対応の仕方もへたくそだったようですね。一応、この度税務署から何をされたのかだいたい理解できました。

お礼日時:2008/07/16 21:03

こういったケースでは、申告するのは法人修正だけ、というのが普通では?


それ以外の、源泉・個人所得あたりは全部署の更正処分になると思います。
税務署サイドは、個人所得あたりで計算ミスとかされるより、更正の方が、処理が楽なはずですので。

でも、こんな事って税務署とか税理士さんが説明してくれると思うんですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調査官から法人税の修正申告をするようにとは言われたのですが、認定賞与については特に指示はありませんでした。というわけで、源泉税の納付書で通知が来るのかな?思ったのですが。

お礼日時:2008/07/15 02:29

税務調査で指摘されたら、法人税等全て修正申告ですけど。

認定賞与で給与所得が増えるんだったら、その人個人名で確定申告(修正申告)です。
何したらいいのか分かんないんだったら、担当した署員に聞いちゃってください。それよりも、税理士ついてないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうそろそろ税理士をと思って探していた矢先に税務調査になってしまいました。法人税等の修正申告をしなければならないのは聞いていたのですが、認定賞与については特に指示はなく、税務署側からなにかアクションがあるのかな?と思いまして・・・

お礼日時:2008/07/15 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!