No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードで支払うか口座から支払うか現金かは全く関係ありません。
なぜなら、税務署がチェックするのは基本的に確定申告です(相続や固定資産や自動車などは別として)が、確定申告に生活費や娯楽・嗜好品などのお金の動きを申告する場は無いでしょう。申告するのは主に収入と、それに伴う経費です。(他に医療費や配偶者などの控除関係。)
この辺に多額かつ不信な動きがあれば税務署が動く可能性がありますが、クレジットカードでいくら買い物したところでそれが経費でも無い限り税金には無関係です。税務署がそこから先に調べる理由もありません。逆に言うと、収入や経費に不信な点がある一部の納税者は、税務調査で口座やクレジットカードの動きを調べられる可能性はあるでしょう。
クレジットカードや口座から先に調べることはあり得ません。国民全員ぶんをどうやって署員が調べるんですか。理屈で考えれば不可能であるとわかるはずです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 税務署に行き、スマホコーナーから確定申告を行いました。納付額が7900円と出て進めていったら確定申告 2 2023/03/13 19:47
- ふるさと納税 本業ではない不動産所得の申告 2 2024/02/12 23:22
- 確定申告 旦那の扶養に入っている主婦です。私の収入は0円です。 医療費控除の申請を初めてするのですが支払った医 6 2023/02/18 23:11
- 事件・犯罪 税務署職員 給付金詐欺で。 普通は税務署職員の方に一般的には、驚くのに。 共犯なのか? 利用されたの 2 2022/06/03 06:11
- FX・外国為替取引 FX取引における経費にできるものについて(会社員で兼業です) 2 2023/01/16 20:17
- 公的扶助・生活保護 生活保護制度を緩和して… ・インターネットで手続きできる ・収入を得ても没収されない ・財産を没収さ 5 2023/03/18 13:37
- 確定申告 親から資金援助を受け、かつ、確定申告していない場合、税務署に目をつけられますか? また、課税されるの 2 2023/08/13 11:36
- 国家公務員・地方公務員 就職活動中で、公務員を目指しており、国家公務員一般職と政令指定都市の公務員とで迷っています。もちろん 1 2022/07/19 22:26
- 年末調整 年末調整後、還付の方が多く納付税額が0円だった場合0円の納付書を所轄税務署に提出しますが、これの期限 2 2023/01/06 06:15
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
銀行口座に急に700.万円入金し...
-
税務署の繁忙期・閑散期はいつ?
-
税務調査が終わらない
-
税務署の営業時間
-
個人の申告漏れの摘発について
-
税務署はクレジットカードの利...
-
税務署からの調査員が来ないん...
-
名義貸しについての心配
-
知人の脱税の密告をしたいです...
-
親から子名義の銀行口座にいっ...
-
差押債務支払いの際の振り込み...
-
毎月 30万程チャットレディーで...
-
認定賞与の納付方法
-
指紋認証システムの耐用年数
-
税務署は個人の副業の収入をど...
-
酒蔵を立ち上げる方法を教えて...
-
風俗嬢の脱税について
-
風俗嬢で納税なんてしてないよ...
おすすめ情報