アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふと気になったんですけど、
暑い国と寒い国ではどちらが発展?してるんでしょうか?
※例えば先進国は暑い国と寒い国どちらが多いんでしょうか?
お暇でしたらお付き合いくださいませ。

A 回答 (5件)

 


寒い国の方が発展する。
なぜなら、食う事も住む所も年中気にしなくても生き続ける事ができる。
寒い国では冬を考え食物の貯蔵と寒さを防ぐ衣服と家を確保しないと死んでしまうから、全員が知恵を働かせ工夫をすることになり色々と発展してきた。

#常夏の国に住んでた時の実感。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!なんか熱帯=発展途上国のイメージがあったんで、そんな気がしてたのですが。やっぱり。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/14 01:13

こんばんは。



1つの国が1つの気候帯だけに属するわけでもなく、
先進国の定義も、狭いものから広いものまであるので、
判断・整理するのが大変ですね。


以下にリンクを貼りますので。

先進国
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2006/01/ …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2% …

気候帯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E5%80%99% …

寒帯の定義、地域
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%B8%AF

亜寒帯(=冷帯)の定義、地域
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%B8%AF

温帯の定義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%B8%AF

亜熱帯の定義、地域
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E7%86%B1% …

熱帯の定義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%B8%AF


なお、先進国以外の地域についても集計しないと、どちらの気候帯が先進国になりやすいかという、意味のある分析にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2008/07/14 01:45

そもそも何をもって「発展した国」と呼ぶかの基準があいまいです。

単にGDPだけで見れば遅れた国であっても、すぐれた文化を持った国というのはあるからです。

長寿国として知られるグルジアは、政治的には不安定でロシアから嫌がらせを受けていますが、その文化水準の高さは驚くべきものです。グルジア合唱はユネスコの世界無形遺産であり、POPsにもその影響が及んでいます。合唱のバックグラウンドを持つわたしは、グルジア音楽のレベルの高さに驚愕しました。まさにストラビンスキーが言ったとおり、世界最高の音楽です。

「アメリカとオーストラリアとグルジアで、文化的に一番発達しているのはどこ?」と聞かれたら、私は間違いなく、グルジアと応えるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。GDPで質問したのですが、他にも文化とか色々ありますもんね。

お礼日時:2008/07/15 10:50

 かっては、南北問題、が流行しました。

貧しい国は、南半球に多い、ということです。
 発展の定義が問題ですが、気候だけではなく、面積、場所、地下資源など、多くの要素が絡むので単純ではありません。が、気候だけに絞るとと、それに関係するのは、農林業なので、熱帯や寒帯よりも、温帯が一番でしょう。二次産業や三次産業だと、要因が多すぎて、議論になりにくいので、カット。

 これでは回答にならないと想うので、発展の源泉は、労働時間。
 暑い国は、真昼は暑すぎて働けない(昼寝は当たり前)。エジプト人は、10時に来て、3時には大学の研究室から帰っていました。"I wpork hard as Egyptian."と言い張っていました。カンボジア人は「マンゴーは、その辺になっている」と言っていました。自然の恵みが多いと、その辺の果物だけでも、イザとなると間に合います。
 寒い国は、作物の生産量が上がらない。江戸時代に飢饉でバタバタ倒れたのは、東北地方です。冬に作物を育てることは、期待できません。1年の半分は、生産できない。雪が積もれば、移動さえ困難。カナダにいましたが、10月から3月までは1面の銀世界。それでも人々は動いていましたので、『ゴキブリより、人間の方がシブトイ』と実感しました。
 究極の選択なら、なんとか動ける暑い国。

 発展が、一人当たりのGNPなら、三次産業(サービス業など)に従属する人口割合が多い国ほど高い。どうすれば、高くできるかは知りません。というわけで、エアコンをガンガン使えるなら、どこでも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/15 11:01

暑い国も寒い国もあまり発展しません


産業を基準に見ると
暑いところでは働かなくても生きていくには困らない
寒いところでは低温が人々の活動を抑制する
古代の4大文明が発祥した地域が中緯度帯であること
現在の経済の中心も中緯度帯に集中していることからも推測できます
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。日本みたいにちょうどいい暖かさの国がいいですね!

お礼日時:2008/07/16 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!