dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、TS50 ハスラー(空冷 7型)を所有しております。
走行距離はまだ3800キロ程度です。

先日、中古で購入したのですがその時は、キック一発で始動してましたが、最近ではこの暑い季節にも関わらずキック一発でかからずチョークを引くと一発で掛かる状態となりました。
考えられる原因など分かるかたいらっしゃいましたらご教授下さい。

また、今日はエンジンを掛けると直ぐにアイドリングが弱くなりエンジンが停止…。もしやガス欠かと思い、リザーブに切り替えまた始動すると今度はエンジンが止まらなかったので、あわててGSに直行し「満タンで!」と言って給油してもらったのですが、「満タンで2.5L、450円です」とのこと。TS50 ハスラーのタンク容量は6Lと聞いていたのですが・・、まさか空冷は3L足らずの容量なのでしょうか??

A 回答 (2件)

私の最初のバイクだ・・・懐かしいなぁ



チョークについては、人間の感じる暑い寒いはエンジンには当てはまりません
基本的に暑いと感じる季節でも、冷間始動にはチョークを使用するのが通常の使用方法です
ですのでチョークを使わないと安定しないが、チョークを使えば一発始動というのは何の問題もない正常な状態です
エンジンが素手でさわれないほど熱い状態ならチョーク無しでもOK、という位に覚えておきましょう

タンク容量6Lというのは私の記憶と合致しますので間違いないと思います
上記の通り、始動時には基本的にチョークを使いましょう
チョーク使わなくてもエンジン掛かる=調子がよいというのは誤った認識です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>チョーク使わなくてもエンジン掛かる=調子がよいというのは誤った認識
目から鱗です!勉強になりました!
古いバイクですがこれからも大切に乗りたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/18 01:16

>最近ではこの暑い季節にも関わらずキック一発でかからずチョークを引くと一発で掛かる状態となりました。


あのぅ・・・
夏場でもチョーク引いてキックは普通ではないでしょうか?


燃料タンクは
推測ですが・・・
ON・・・3L程度
RES・・・残り
ONでガス欠になってRESに切り替えて走行してガソリンスタンドで給油
入れる時の誤差もあるので2.5L程度で満タンになった
間違っていたらゴメンネ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夏場でもチョーク引いてキックは普通
らしいですね!目から鱗でした!ありがとうございます。

No.2の方が、以前乗っていたバイクらしく恐らく6Lで間違いない様子なので、hanuke様の推測で正しいと思われます。
ザーブはいざと言う時!という思い込みがあって、まさかオンで3Lリザーブで3Lとは思いませんでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/18 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!