アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 以前、「ネットで100万稼げる」などの広告の情報商材はインチキだという内容の回答をこのページでいただいたのですが、そうだとすると、自分のメールアドレスに送信されてくる「アフィリエイトで100万稼ぐ」のような情報商材は全部、インチキなのでしょうか?
 このような商材で実際、稼げている人はひとりもいないのでしょうか?
 もし、ひとりもいないのなら、この商材の体験者の声などの広告は、買う人を釣るための、嘘なのでしょうか?
 

A 回答 (5件)

情報商材の真偽の見分け方についてですが、



まず、その商材の作者に関する情報が無いと判断できません。
情報商材のセールスレターページには
・今まで稼いだ報酬額
・有名人からの推薦の言葉
など、信用を得るための工夫が色々ありますが、
あれのほとんどが偽装可能です。
しかもライティング技術の高い人の文章は、
人を非常にうまく引き込む(買いたくさせる)ようにできていますから、
セールスレターのページだけ見て判断するのは非常に危険です。

金を稼ぐ系の商材の作者なら、
大抵メルマガやブログを使って情報を配信しているはずです。
メルマガでもバックナンバーが全部見れる設定になっているときもありますから、
「メルマガやブログなど無料で配信されている情報が人の役に立つ内容かどうか」
それを見るといいかと思います。
無料で高い質の情報を配信できていれば、
有料でもその情報の質には期待できる、という理屈です。

あとはその作者の名前や商材の名前を検索して、
口コミなどを参考にすることも大切です。
中にはアフィリエイターから
「詐欺商材です」
とバッサリ切られている商材もあります(笑)

こんな風に、
とにかくその商材にまつわる情報をできるだけ集めることが重要だと思います。
情報販売者もアフィリエイターも、
中には信頼に足る人物も存在します。
普段からメルマガやブログなどを読んで、
信頼できる人物を見つけておくのもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ご親切にありがとうございました

お礼日時:2008/07/30 16:22

「即金で100万円」などという大それた宣伝をしている情報商材は大抵詐欺です。


体験者の声と言うのも、買う人を釣るためのうそっぱちです。
世の中そんなに甘くはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2008/07/30 16:21

情報商材の真贋はその商品の性質上購入してみないと判断できないことに難しさがありますよね。



端的に言えば、「アフィリエイトで100万円を稼ぐ」ことは不可能ではありません。
アフィリエイト報酬が10万円の商品を10件成約できれば100万円が貰える訳です。
しかし、10万円の報酬と言うことは、商品自体は20万円以上する訳ですから簡単に買う人は居ないですよね。それを、どのような方法でその商品を売るか?が大事でしょう。

また、例えば、GoogleのアドセンスPPCで100万円を稼ぐと考えて、1つのサイトで毎日$1の収入があれば、1000サイト作成すれば毎月100万円の収入が発生しますよね。でも、現実的に1000ものサイトを管理運営することは至難の業です。

どのような内容の情報であれ、基本的には3つのパターンがあると考えています。
(1)情報そのものは本物だが、それなりのスキルが必要であったり、初期投資が必要であったり、それ相応の労力が必要なモノ。全体の5%程度
(2)情報は嘘とは言わないが、机上の空論で実際に行うには一般的では無いモノ。全体の15%程度
(3)全くのインチキかそれに近い状態のモノ。残り全て。

単純に考えて、ご質問者様がアフィリエイトで毎月100万円を稼ぐ方法を知っていて実際に稼いでいるとしたら、わざわざライバルが増えるのを承知でセールスページを作ったり、メルマガを配信したり、メールを配信したり、自分のアフィリエイターを募集してまで販売しますか?
私はしません。もし、するとしたら、今までの方法では以前ほど稼げなくなってきたら、新しい手法を考えて乗り換えてから、今までのノウハウを売ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ご親切に、回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 13:27

こんにちは



私は5個以上商材を購入して1個もまともにできませんでした。

セールスレターに肝心な部分を書かずに、購買意欲だけをあおる書き方ばっかりでした。

ただ、スローリッチスタイルとゆう会社の加藤さんは信じていいと思います。

私の無理な返金要求にも手数料会社持ちで適切かつ丁寧に応じていただきました。

1度ネットで検索して調べてみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 00:46

本物もあれば偽物(情報の出し惜しみ、短期で有効な情報)もあると思います。

全くのウソは中にはあると思いますが、少ないでしょう。
私もあるビジネス関係で、10商材ほど購入しました。購入にあたっては、かなり厳選し調べました。
基本ブログでの勧誘、メール配信なので、実際に購入した人の意見や、ブロガー同士でつながっていないのか?ブログの開設日や、更新頻度、コメント等をきちんと調べます。
ブログランキング等の上位は、ブロガー同士でランクアップ操作は当たり前ですので…。また、お金次第で、自動的にランクを上げるような事も…

本物は5%ほどといっていいと思います。偽物(情報の出し惜しみ、短期で有効な情報)でもヒント・参考にはなります。
アフィリエイトで成功…等は、同じ題名のようなものなら、無料で手に入れた覚えがあります。オークションとか、セ取りとかも…無料で手に入れてますね…。
なるほどとは、思いましたが、やはり、労力は必要です。結構、これは無理があるだろってのも情報には無理やり組み込まれていたりしますね。
どちらにせよ、稼ぐには相当な自己努力が必要です。
アフィリエイトで月収100万円!! きちんと勉強して、ノウハウ等を理解し、事業ととらえて、本気で努力すれば、可能だと思います。

商材を買うだけで、簡単にというのは、全ての商材において無理があると思います。

この回答への補足

本物もあれば偽物(情報の出し惜しみ、短期で有効な情報)もあると思います。
本物は5%ほどといっていいと思います。
 という回答をいただきましたが、情報商材が、本物(信頼できる)か、
偽者(信頼できない)かどうかをどうやって、見極めればいいのでしょうか?
 おおまかにでもいいので、信頼できる情報商材かどうかをどうやって
見極めればいいかを教えてください。
 

補足日時:2008/07/19 00:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5パーセントは本物なのですね。わかりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/17 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!