dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ダイエットのためにジョギングを始めています。しかし、1キロ程度走ったところで、息は苦しくないものの、どうも体がだるくてたまらなくなってしまい、なかなか長く走れません。
大体150センチの47キロ、14歳。ほとんど筋肉はありません。なので体が重く感じるのは当たり前ではあると思いますが、少しでも体を軽く、長く走れるようにしたいです。そのためにはやはり、どのような方法があるでしょうか?

A 回答 (3件)

>>ダイエットのためにジョギング



ダイエットの為なのですから無理に長時間走る必要はありません。“長時間走らなければならない”と考えていらっしゃるのは、恐らく“有酸素運動を開始して40分後から脂肪が燃焼される”ということをご存知でいらっしゃるからだと推測します。

確かにそうかもしれません。しかし、ダイエットは突き詰めると“継続”しなければ意味がありませんし成功しません。最初からカラダに無理な負荷を掛けると、逆効果(カラダの調子を崩す or ストレスによるドカ食い(ストレス太り))になってしまいます。

極端な話、登下校の際、少し遠回りなコースを辿るだけでも痩せて来ます(徒歩でOK。走る必要はありません)。カラダに“毎日、これだけの運動(軽度のものでOK)をするんだから、エネルギーの消費効率を上げるようにしろよ!”ということを覚え込ませればよいのです。

学生さんなので、まとまった時間が取り難いと思います。短時間で終了する軽度な運動を、1日に3~4つするように心掛けてみて下さい。“軽度な運動”と言っても、そんな深く考える必要はなく、掃除機を掛ける or スーパーで買い物へ行く(徒歩で)などで結構です。要は意識の持ちようです。

但し、今夏に間に合わせたいのでしたら、サウナを活用された方がよいでしょう。“汗を掻く”という物理的な方法ですのですぐ結果が出ます。運動でカラダに変化が見られるのは、早くても1~3ヵ月後です。

しかしサウナはオススメしません。そんなその場凌ぎの方法だと、後で必ずカラダに悪影響が出ます。ましてや14歳、カラダが成人へと生まれ変わろうとしている時期です。急激なダイエットはしない方が賢明です。

・1年後に目標を置く
・カラダの調子が優れない or 気分が乗らない時は行わない
・“気楽”に続ける(一番大事なことです)

以上に気を付けていれば大丈夫です。食事制限などはしなくて結構です。理由は先に述べたように“カラダが成人へと生まれ変わろうとしている時期”だからです。また、ダイエットを始めてからしばらくすると、自然にカラダが適正な食事量を摂取する(=必要以上に欲しなくなる)ようになって来ます。

食事に関してはあまり深く考える必要はありません。スナック菓子なども食べて結構です。但し、それも“1回の食事”としてカウントすること。

繰り返しますが、急激なダイエットは行わないように。18~20歳までの間に、30~50歳の間にバリバリ働けるようにする為のカラダを作ります。その期間には、好きな人と結婚したり、家庭を築いたりする大事な時期です。今の安易な考えでカラダを壊してしまい、それらのことが出来なくなるのはもったいないです。親御さんに頂いたカラダは、大事にして下さい。
    • good
    • 0

 目的は体を軽くすることでしょうか、それとも長く走れるようにすることでしょうか。

ダイエット(本来の意味は食事療法です)のためにとありますから、体重を調整したい(軽くしたい)のでしょうか。

 長く走るためにはスタミナをつけなければならず、そのためには心肺機能を強化する必要があります。何キロも走り続けるためには、足などの筋肉に必要なエネルギーを送り続けなければならず、肺と心臓の働きによって十分な酸素とカロリーの供給がないと体がバテてしまいます。
 これには苦しい中を長時間続けてジョギングする訓練を繰り返さないといけません。それによって心臓と肺の機能がだんだん強くなっていき、スタミナがついて体がバテなくなってきます。効果が実感できるためには1年くらいはかかるかも。

 脂肪を燃焼させて体重を落とし、体を軽くしたいのであれば、なるべくトータルのジョギング時間を多く稼ぐようにする必要があります。何回にも分けて走って構いませんが、分けることによって連続して走る時間を短くすると、スタミナをつけるほうにはあまり貢献しません。
    • good
    • 0

1の方と重複しますが、


有酸素運動の簡単な目安は「話しが出来る程度の負荷・速さで走り続ける」です。つまり相当軽めの運動ということです。息が苦しいスピードで走っているなら、ダイエットより筋肉増加になります。2種類ある筋肉の内、有酸素運動向け筋肉で運動する方がダイエットにつながります。暑くなりましたのでウォーキングでもダイエット効果は有ります。(但しだらだら歩き、全然疲れない程度では著しく低エネルギー運動となります。チョットした負荷でよいので運動的に動きましょう。)
簡単な目安は脈拍です。普段の立っているときの15秒脈拍を数えてください。ダイエットには1.2倍以下の脈拍で走りましょう。(それほどキツクいですが、充分脂肪は燃えます。)最初は20分毎とかで脈拍を測りましょう(歩きながらでも止まっても良いです)これを専門的にするとパルスメーターというランニングショップの機械になります。
そして楽しく、音楽を聴きながらとか好きなコースを走るとか、終わった後の自分への些細なごほうびを上げるとかして盛上げてやりましょう。
何でも最初は辛いものです。チョッと我慢して1週間以上続けましょう。だんだん慣れれば心地よくなりますので大丈夫です。初めの努力だけは意識してください。その内やりたくなりますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!