
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も今まで8年、3台に渡ってウインカーポジションキットを取り付けています。
で、結果から言うと、純正ポジションランプの色をウインカーポジションランプと同色発光にしないと車検でNG喰らいます。本来、色違いの状態では公道上で運行することも禁止です。もちろんウインカーポジションランプの色を純正と同色にしても良いのですが、そうなると本来の機能(ウインカー)から逸脱してしまいますから。
また純正ポジションランプが生きているのなら、ウインカー動作時に反対側のウインカーポジションが消灯しても問題無く車検に通ります。
ただ、都道府県の陸運局によって解釈が異なるかもしれないので、一応確認したほうが無難かと思います。
No.2
- 回答日時:
元Sディーラー勤務、現役整備士です。
質問を読むとウィンカー作動時に反対側のウィンカーポジションが消える、との事ですが、ポジション球は作動させている間は消えてはいけない事になっています。ウィンカー作動時に消えてしまうならそれに反しますので、たとえ後付けでも車検は通りません。外しましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- カスタマイズ(車) 車の配線 ポジションランプの+- 3 2023/02/25 10:18
- カスタマイズ(車) LEDパラダイスさんでこのようなウィンカー優先リレー(ポジション点灯時にウィンカーを出すとポジション 2 2022/05/12 01:45
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- FX・外国為替取引 MT4のSL・TP設定 1 2023/07/09 12:21
- カスタマイズ(車) これは車用のウインカー優先リレー自作にいる電子部品です。 ウインカー終了後ポジション復帰のタイミング 6 2023/03/29 08:53
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
シビックタイプR FK8について。
-
カーナビ
-
Apple Cinema Displayの電源ケ...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
カースピーカー 純正で2Wayの...
-
質問です!
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
住友のブレーキパッド
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
マークx120のインチアップを検...
-
ゼファー ヘッドライトステー
-
刺繍糸について
-
携帯の充電器どんなの
-
メモリの値段について
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
Nokia705NKの卓上ホルダーやク...
-
東芝dynabook V714 のACアダプタ
-
純正カーナビでDVDも見られるよ...
-
エアフィルター・エアクリーナー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
シビックタイプR FK8について。
-
カーナビ
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
iPhone 充電器。ドンキホーテで...
-
スチールホイルとアルミホイル...
-
どちらのACアダプターを使った...
-
鉄チンホイールっていくらですか?
-
ダイハツ キャスト 純正ツイー...
-
ブーストコントローラーについ...
-
純正モニターの画像の色が変になる
-
ブレーキパッドの持込は嫌がら...
-
パオのキャンバストップの縮み...
おすすめ情報