dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度のK1ワールドグランプリでは、多くの人がボブサップとレバンナで決勝を争うと予想されてますが、それでいくとバンナは準決勝でマークハントとステファンレコの勝者にも勝つということになります。
確かに今年のハントはダウンを奪われたり、パリでも実際バンナに負けてますが、昨年バンナにKO勝ちして優勝しましたし、今年のパリの試合でもダウンを奪ってます。
バンナのパンチではハントは倒れにくいでしょうが、ハントのパンチが一発でも入ればバンナは倒れるんじゃないかというのが僕の素人的な見方です。
ただ一回戦のハント対レコ戦でレコが勝つという予想も少なからずあるみたいですが、昨年の両者の対戦はハントが圧勝してます。
一般的な見方では、どうしてハントに対する評価が低い(というよりハントよりバンナのほうが決勝進出する可能性が高い)見方になるんでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちは


いよいよ来週決勝ですね,楽しみにしている行事の一つです
私の予想では決勝はバンナvsホーストと思います
ハントの一発は重いが当たらなければ意味が無い
この一年間のバンナの試合は殆どパンチをもらわずにKO勝ちをしています
更に以前より凶暴さが減り,若干謙虚になった,つまり落ち着いてタイミングを逃さない冷静さが磨かれたと思います,KOで決まるならハント,判定ならバンナだと思います。ハントKOが3,バンナ判定勝7でバンナかな
ホーストは同じ手では負けないでしょう,サップが左ももを攻められてホーストかな
個人的にはレイセフォーを応援します!!
と言いながらミルコファンだったりもします
ではでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/12/05 06:14

元々、昨年のGPでもハントの評価は低かったと思います。

勝手に☆10個での期待度を書くと

ハント☆☆
バンナ☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ぐらいの差はあったと思います。そして結果はハントの優勝に終わりました。その時なら今年のGP優勝の期待度はバンナの☆がハントに3つぐらい移動した感じだったと思われます。そして今年になり、ハントは売りだったノーダウンを破られ、バンナに負け、さらに同系(打たれても打たれてもなかなか倒れずに強力なパンチで勝負する)のキャラ、ボブ・サップの出現で存在感が薄まり、結局昨年ほどの期待度に落ち着いた、そんな感じではないでしょうか。

バンナの期待度はサップの出現により、昨年より落ちていますが、今年の状況を加味するとそれでも☆6つか7つぐらいはありそうですね。その二人の期待度の差を見れば、バンナが勝つ、と予想する人が多いのも当たり前かなぁ、と感じます。

しかし、私はハントに期待しています。ノーマークの強みを知っている上に今年後半は試合数も抑えてきていますので。ただ、当日何が起こるか解らないのがGPですので、予想外の結果が待っているかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/12/05 06:15

こんばんは。

私も素人の意見で恐縮です。ワールドグランプリ今から楽しみにしています。自分も決勝戦はバンナvsサップになると予想しています。昨年確かにハントにko負けしたバンナですが、あの時のバンナは本当に体調が悪かった様に見えました。顔もむくんでいたし自信のある時の顔ではなかった様に思います。でも前回の試合を見て絶好調のバンナに戻ったのを確信しました。今、最高に調子がいいのでは?と思います。そしてサップが現れたおかげで練習も一段と気合が入っているようです。サップも前回のホースト戦で一時危ない場面もありましたが、k1の練習をしてなかったせいもあったんですね。今回はまた1回戦でホーストと当たりますがk1の練習もみっちりやってますからホーストには悪いけどko勝ちと見ています。でも予想通り行かないのがk1ですから何が起こるか分かりませんね。ほんとk1って面白いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/12/05 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!