

古いK-1の試合ですみませんが、アーツVS武蔵です。
良かったら観てください。
質問は↓のとおりです。
①この試合において武蔵の打撃はアーツのボディを何度もとらえていたのに
何故、アーツは倒れなかったのですか?
例えば、武蔵の打撃力が不足してたから?
もしくはアーツのボディが打たれ強かったから?
②この試合において武蔵はアーツに何度も押し倒されてましたが、
その理由はどこにあるのですか?
例えば、アーツと武蔵とでは体力差があったから?
③3R終了時に武蔵は口を開けてしゃがみましたが、
アーツの打撃を食らわぬように神経を使い過ぎて疲れたのが原因ですか?
以上ですが、皆さんのご意見をよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
①この試合において武蔵の打撃はアーツのボディを何度もとらえていたのに
何故、アーツは倒れなかったのですか?
例えば、武蔵の打撃力が不足してたから?
もしくはアーツのボディが打たれ強かったから?
↑
人間の身体というのはおもしろいもので、急所に
入らないと、なかなか倒れません。
反面、急所に入ると、コロッと倒れます。
武蔵のパンチは体重が乗っていないのが多いですね。
手打ちになっています。
急所からも外れているように見えました。
蹴りは重い蹴りでグーなのですが、ブロック
されているようです。
②この試合において武蔵はアーツに何度も押し倒されてましたが、
その理由はどこにあるのですか?
例えば、アーツと武蔵とでは体力差があったから?
↑
これは断言できます。
スタミナ切れです。
自分より強い相手とやると、スタミナの消費が
激しくなります。
スタミナが切れると、バランスが崩れやすくなり
すぐに倒れたりします。
倒れるとさらにスタミナを消耗します。
③3R終了時に武蔵は口を開けてしゃがみましたが、
アーツの打撃を食らわぬように神経を使い過ぎて疲れたのが原因ですか?
↑
これもスタミナです。
疲労困憊。立っていられなくなったのです。
No.5
- 回答日時:
逆にアーツは苦戦しつつもスタミナ切れはそんなに
起こしてなかったように見えるんですが、なんででしょうね?
↑
結局、地力が違うんだと思います。
アーツとしてみれば、格下の武蔵ですから
それほどスタミナは消耗しません。
アーツの方がスタミナで勝ってるという意味なのか…?
↑
自分より弱い相手だと、あまりスタミナを
使いません。
その差だと思います。
No.1
- 回答日時:
①アーツが打たれ強かったから。
②ムサシがアーツにクリンチして攻撃を逃れようとするから、アーツがこれを嫌った。
③ダメージを受けていたと思います。
基本的にムサシは攻撃を受けているときは受けに専念して、同時撃ちを狙わないのがネックで、これだと一方的に攻撃を受けやすくなります。
これを返せば、相手はムサシが攻撃をかけてくるときはかわしやすいのです。
ですから、急所に当たらぬように外すことも容易です。
アーツが攻撃を受けているように見えても、それほどのダメージじゃないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャンバラで構え合ったまま横...
-
桜庭和志について教えて下さい。
-
華原朋美さんと武蔵さん
-
角田信朗さんの武蔵選手へのア...
-
宮本武蔵の生まれについて。
-
K-1 WORLD GP 2002で優...
-
ノゲイラのリングスでの黒星
-
K-1 WGP2002 in福岡の試合の感...
-
K-1格闘技 角田信朗氏について
-
スポルトでKー1武蔵選手が食べ...
-
魔裟斗VS武蔵 どっちが勝ち...
-
K1の武蔵の歴戦のダメージが心...
-
武蔵選手
-
佐竹や武蔵の筋力
-
ゾンビ VS ボクサー 世界チャン...
-
女子プロレス「AtoZ」って最近...
-
ボクシングの日本チャンピオン...
-
よそのキックボクシングジムか...
-
内藤大助選手について
-
高橋ジョージのサンジャポでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ご意見ありがとうございます。ただご回答のなかで
「③ダメージを受けていたと思います。」との
ことですが、武蔵にとってはアーツのどんな攻撃が
効いてたんでしょうね?アーツの攻撃の多くをかわしたり
ガードしてたように見えるのですが…
ただアーツのローキックくらいはそこそこ当たってたように
見えるので、ローキックが効いたんですかね?
ご意見ありがとうございます。なるほど武蔵のスタミナ切れが
原因ですか…逆にアーツは苦戦しつつもスタミナ切れはそんなに
起こしてなかったように見えるんですが、なんででしょうね?
アーツの方がスタミナで勝ってるという意味なのか…?