
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<『楽しんでいらっしゃれない』ではないですよね?>
ニュアンスは伝わります。以下の点に注意を要します。
1.「楽しんで」:
(1)これは相手の動作ですから、尊敬語を使います。
(2)ここでは尊敬の接頭語「お」をつけるといいでしょう。
例:
「お楽しみになる」
(3)あるいは、尊敬の助動詞「る」「れる」などを使うこともできます。
例:
「楽しまれる」
2.「いらっしゃれない」:
(1)否定の仕方がちょっとおかしいです。
(2)「いらっしゃる」の打つ消しは「いらっしゃらない」になります。
(3)また、「いらっしゃる」の常体は「いる」ですが、「いる」の別形態の尊敬語に、尊敬の助動詞を使った「おられる」もあります。
3.なお、ご質問の語尾は「ない」という常体になっていますから、語尾に「ようです」などの丁寧語で補う必要があります。
4.以上を踏まえて原文に忠実に訂正すると
「お楽しみになっていらっしゃらないようです」
「お楽しみになっておられないようです」
「楽しまれていらっしゃらないようです」
「楽しまれておられないようです」
などになります。
ご質問2:
<『楽しめていない』の敬語はありますか??>
1.まず、語尾は「ない」は常体なので、「です」「のです」「ようです」などの丁寧語で締めくくります。
2.以下のような敬語表現もあります。
例:
「お楽しみいただけてないようです」
「お楽しみいただいていないようです」
「ご満悦されていないようです」
「いただく」は「~してもらう」の丁寧語になります。丁寧語も敬語の一種です。
以上ご参考までに。
ありがとうございますm(__)m
とっても分かりやすい解説と、たくさん表現方法まで書いて頂き、非常に助かりました!!
参考にさせていただいて、文面を完成させようと思います!!
No.5
- 回答日時:
可能&継続&否定形&尊敬語とは豪勢な表現ですね ( ^^;
「いらっしゃる」は五段活用なので理屈的には「いらっしゃれる」と可能動詞にすることができますから、「楽しんでいらっしゃれない」でも一応文法的には問題ありません。ただ、これだと「れ」が可能の意味だと伝わるかどうか、ちょっと心許ない気がします。聞く人によっては、二重敬語と誤解する可能性もあるでしょう。
(1) 「楽しんでいる」を「楽しんでいらっしゃる」と敬語にして、
その可能形‥ 「楽しめていらっしゃる」
その否定形‥ 「楽しめていらっしゃらない」
これならば可能の意味も尊敬の意味も間違いなく伝わります。
「あまり楽しめていらっしゃらないようですが‥?」
まあ、この辺が妥当なところでしょうね ( ^^
(2) 「楽しめる」を「お楽しみになれる」と敬語にして、
その継続形‥ 「お楽しみになれている」
その否定形‥ 「お楽しみになれていない」
これは、響きがイマイチ不自然です。それに・・・
「先生はあまりお楽しみになれていません」
実際に私がこう話しかけられたら、きっと次のように答えたくなる衝動を抑えられないと思います ( ^^
楽しいことに “慣れる” のは大変ですからね (笑)
ありがとうございますm(__)m
ちょっとしたニュアンスで、違う受け取り方をしてしまうかもしれないので難しいですね。。
参考にさせて頂きますm(__)m
No.3
- 回答日時:
「楽しめていない」は、動詞「楽しむ」の連用形+接続助詞「て」+補助動詞「いる」の否定形の構造ですが、連語として捉えた方がいいかと思います。
これを敬語表現するとすれば、「楽しめていらっしゃらない」とするのが、もとのニュアンスを損なわない言い方になるかと思います。言葉を言い換えて、「満喫なされていない」と言うこともできるかと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 婚活サイトで知り合った男性と2ヶ月やり取りしていますが進展しません。 既に3回会いました。 次に会う 1 2022/10/22 21:51
- 教えて!goo ブロック 2 2022/10/14 17:02
- ビジネスマナー・ビジネス文書 以下の文章の敬語は変と思いますか? 2 2022/06/04 04:09
- カップル・彼氏・彼女 先日気になる女性とデート?をしました。 映画館に言ってスイーツ食べて座ってお話しもしました。(恋愛の 3 2023/04/01 22:43
- 片思い・告白 以下の文章を読んで、付き合える可能性をパーセンテージで表して欲しいです。あくまで参考までにします。 6 2023/02/25 23:00
- 片思い・告白 以下の文章を読んで、付き合える可能性をパーセンテージで表して欲しいです。あくまで参考までにします。 1 2023/02/26 00:13
- 片思い・告白 バイト先の後輩の女の事が好きです。と2人の時はタメ口で楽しく喋ったりするのですが他の人がいる時は敬語 1 2022/07/02 01:37
- その他(恋愛相談) バイト先の後輩の女性と2人の時はタメ口で楽しく喋ったりするのですが他の人がいる時は敬語で素気なく近く 1 2022/07/02 01:21
- 日本語 日本語の解釈について 6 2022/06/22 18:56
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「読まれてください」という表...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「○○がございますのでお送りい...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「ですけど」と「ですが」
-
願います。って敬語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「受諾」の使い方を教えて下さ...
おすすめ情報