
家族がみんな春巻きが大好きです。
なのでできるだけ作ってあげたいのですが、
私が春巻きを作ると油はねが半端でなくコンロ周りがもう大変なことになってしまいます。
中身の材料は豚肉の薄切り、ニラ、もやし、シイタケ、白菜です。
全部を炒めて鶏がらダシと塩コショウで味付け、片栗粉でとろみをつけて完成です。
で、これを春巻きの皮に巻いて巻き終わりは小麦粉を水で溶いたものを塗ってとめています。
160度くらいの油に入れて最初はいい感じで上がっているのですが、
そのうち春巻きの端っこが破裂してそこから中の水分が流れ出て、
油が大量に跳ね始めます。
鍋に近づけないほどの大量の油はねです。
これはやっぱり中身の水分が多すぎるんでしょうか?
水分がなさすぎるとぱさぱさしてしまうのであまり好きではないのですが…。
中身の量が多すぎるのも原因なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の春巻きの具は豚肉の薄切りを短冊に切ったもの、たけのこ、しいたけ、ゆでた春雨をにんにく、しょうがで炒め鶏がらスープを粉のまま加え、醤油、みりん、蛎油、ごま油、塩、コショウで味付けしたものを冷ましてから包み水溶き片栗粉で閉じます。
これをそのまま揚げると破裂することが多いので、全て冷凍しています。
冷凍のまま揚げると破裂することや形が崩れることなく、皮はパリパリとして出来上がります。
冷凍して揚げるというのは思いつきませんでした。
確かに市販の冷凍春巻きは破裂したことがありません。
作り置きもできるし、いいですね!
やってみます。
No.5
- 回答日時:
1.片栗のとめ方がゆるい(水分が多い、解消するには片栗粉を溶く水に鶏がらスープの素をいれ、他の水分は入れないようにする、野菜からは水分出さないように炒める)
2.巻いてから揚げるまでの時間が長い
3.最初に揚げる温度が高い、130℃の低温でじっくり揚げて(中の具材に火が通っていても、じっくり揚げる)、皮が狐色になたっら、温度を上げて(180度くらい)両面を揚げる(1分位、油が切れやすくなります)
4.巻くときに隙間をなくし、中に空気が入らないようにする。
なんだか全部当てはまってる気がします^^;
私のやりかたでは油がはねても仕方なかったんですね。
教えていただいたことに注意しておいしい春巻きを家族に食べさせてあげようと思います。
No.3
- 回答日時:
巻いてから時間がたっていませんか?
できるだけ揚げる前に巻くことをお勧めします。
皮はパリパリ中はジューシーで時間がたったものと大違いです!
巻いてから時間がたつと皮が具の水分を吸ってしまい跳ねや破裂の原因になります。
できるだけ揚げる直前に仕上げるようにはしています。
でも今思えば中身の水分が多いのととろみがゆるめだったことで、
皮がしなしなになってたかも…。
気を付けます!
No.2
- 回答日時:
中身の水分は少なめの方が油はねしませんよ。
片栗粉でとろみというより、もっと固めに仕上げた方がいいかもしれません。『ちょっと固いかな?』って思っても、揚げると中身がゆるくなると思うので。あと具は十分に冷ましてから巻いて揚げた方が破裂しにくいと母に教わりました。
私は春巻きを揚げる時は油を少なめ(春巻きを半分ずつ揚げ焼きする感じです)にしてます。油はねも少ないし、中身ももともと火が通ってるから皮だけ揚げれればいいやぁ~って油を少なくしてます。
水分少なめのほうがいいですよね…やっぱり。
おっしゃる通りちょっとゆるいのかもしれません。
次回はもっと固めに仕上げてみますね。
>あと具は十分に冷ましてから巻いて揚げた方が破裂しにくいと母に教わりました。
これはまだ具が温かいうちに巻いてしまっていました。
十分冷ましてからにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
月に何個までならカップラーメ...
-
チューブのおろしにんにくはな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報