
先日、吉祥寺のフリークライミングのジムに初めて行き、ボルダリングをしました。
手がパンパンになりましたが、とても楽しかったので、早速、次の日に渋谷に行き、
クライミングシューズを購入しました。店員さんのお勧めで、かなりキツめの靴を買いました。
(コロナVCR/いつもの靴27センチ→シューズ/UK7.0)
次の日、夜に部屋で靴を履いてみると、かなり指先が痛い気がする。。。
むくんでいるせいなのか、これで使える靴なのか分かりません。
そして、親指に体重をかけるとなおさら痛い。。。
初めてなので、教えてください!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
足の指が曲がって動かない程度には小さいことは普通です。
そのレベルの小ささなら慣れるしかありません。どうせ長い時間履きっぱなしのものでもありませんから。
ただし、足形が合わない場合は別の意味で痛いので実物を見ないと何とも言えません。
靴の選択は店員のスキルにもよります。クライミング用品なら下記のお店がお奨めです。
参考URL:http://www.calafate.co.jp/
ありがとうございます。
確かに慣れるまで我慢するのが良いのかもしれません。
確かめるのを含めて、早速下記のショップに行ってみます!
No.2
- 回答日時:
そういうものです。
しかし、初心者がそこまできつい物を履く必要があるか?
というとそうでもないと思います。
手で試しても分かると思いますが、指が伸びきった状態よりも
少し曲がっている状態の方が指先に力を入れることができます。
ですから、指は曲がっている必要があります。
まあ、革やソール部分が多少伸びるということもありますが、
あまり期待しない方が良いと思います。
体重がかけられないくらい痛いようでしたら
もうワンサイズ上げるのが良いと思いますよ。
ありがとうございます。
うーん、現段階ではかなり痛い気が。。。
練習用と本番用として、足が慣れるまで使い分けてみようかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 クライミングシューズについて ボルダリング暦1ヶ月
- 2 クライミングシューズは脱いだりした方がいいですか?
- 3 クライミングシューズ メーカー別 特徴
- 4 8000m級の山に登るクライマーの、崖を登るクライミングシューズって、
- 5 フリークライミングではボルトやアブミは持参しない?
- 6 AKUのシューズについて(登山靴・トレッキングシューズ)
- 7 トレッキングシューズは、何年位使えますか。 殆ど履かずに、七年ほど保管していたトレッキングシューズを
- 8 一見、長身シューズに見えないアウトドアシューズを探しています。何かオススメありますか? 要するにアウ
- 9 クライミング用品のプレゼント
- 10 東京都心からクライミングエリアへの所要時間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
教えて下さい!!!夏登山(富士山...
-
5
滑らないトレッキングシューズ...
-
6
マンガ「孤高の人」で主人公が...
-
7
都内でトレッキングシューズを...
-
8
靴の中で足がすべるのは
-
9
ダナーのマウンテンライトで靴...
-
10
アスファルト道を超距離歩くシ...
-
11
ハイキング靴選びを教えて下さ...
-
12
ブーツ用のいい靴下教えてくだ...
-
13
日帰り登山用登山靴
-
14
山ヒル 山ビル
-
15
この様な登山靴を探しています...
-
16
ゴアテックスの効果
-
17
足裏に水ぶくれができない方法
-
18
登山靴の靴底の修理
-
19
秩父の三峰神社の奥宮まで登山...
-
20
電車で登山に行く時の靴
おすすめ情報