No.2ベストアンサー
- 回答日時:
読みは、#1さんの回答で合ってます。
http://www.mapion.co.jp/address/02411/
→【あ】尾駮(字弥栄平)
字●●:あざ●●(昔の住所区分表記)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=814947
地図で漢字は出てくるが、読み方が分からないものが結構あります。
細部にわたって書かれているので、非常に助かりました。
感謝致します。
No.4
- 回答日時:
地名や人名は その土地その人の呼んでいる通りでなければなりません
各回答も可能性は高いですが 確実ではありません
中央官庁の役人やマスコミが その土地での呼び方と異なる呼び方を押しとうしてしまい、その影響が修復不能になった例は多数ありますので
No.3
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「いやさかだいら」と読むようです。
この回答への補足
弥栄平地区の近くに「大石平」地区があるのですが、Mapionの住所一覧からの検索によると「あ」行に載っていません。
尾駮字大石平だと思いますが。
分かりませんので教えて下さい。
http://www.mapion.co.jp/address/02411/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 日本で一番栄えてるのは丸の内ですか? 検索用:丸の内、三菱財閥、三菱地所、岩崎弥之助 3 2023/08/09 17:58
- 歴史学 戦前の中華民国や朝鮮の地名や学校名 1 2022/06/24 18:47
- アジア 中国や朝鮮の地名 2 2022/06/24 18:55
- 歴史学 日本史、弥生時代の正誤問題です。 縄文文化と弥生文化との比較で、正しい記述はどれか。 ア 縄文文化は 3 2023/06/22 19:42
- 地域研究 地域振興局 3 2023/07/11 11:53
- 野球 オールスターゲーム セ・リーグ 1 2022/06/07 23:46
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- その他(ニュース・時事問題) 司法権の独立に関すること 1 2022/07/17 18:41
- 登山・トレッキング 岩場のある一般道(関東近辺) 4 2022/09/13 21:19
- 人類学・考古学 水田稲作の始まりは、各地域、まちまちにもかかわらず、なぜ、同時期に古墳時代に入ったのでしょうか? 10 2022/06/14 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「V字谷」の読みについて
-
山の名前、読み方は誰が決めて...
-
NHKで台北はタイホク
-
二個下の質問で「さいたま市の...
-
はぼまい諸島?はばまい諸島?
-
「まち」と読む場合と「ちょう...
-
地名の読み方です。
-
当町、貴町の読み方を教えて下...
-
京都府相楽郡 ←「そうらく」郡...
-
日本橋蛎殻町ってなんて読むん...
-
地名の漣岱の読み方
-
長崎 壱岐の地名『触』
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛...
-
オーストラリアの中で
-
住所に大字(おおあざ)って書い...
-
タイトルに地名が入った曲
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
ダイワのルビアス
-
香芝市高山台
-
番地とだけ書かれている場合に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当町、貴町の読み方を教えて下...
-
日本橋蛎殻町ってなんて読むん...
-
「V字谷」の読みについて
-
京都府相楽郡 ←「そうらく」郡...
-
地名の読み方です。
-
東京神田の小川町をニュースエ...
-
渋谷区○谷町??
-
1.「大字中久喜」、 2.「上...
-
皇居にある祝田門は何と読むの...
-
「中堤」って何ですか?読み方は「...
-
なんて呼びますか??
-
山の名前、読み方は誰が決めて...
-
「まち」と読む場合と「ちょう...
-
大字、字について教えて下さい。
-
草津「振子沢」の読み方は?
-
五条河原と天草島の正しい読み...
-
岐阜市の名所の読み方について
-
はぼまい諸島?はばまい諸島?
-
「々」について・・・
-
何卒この読み方を教えて欲しい...
おすすめ情報