
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
とりあえず家にあった地名辞典(平成7年版)によると,六ヶ所村のそれに近い地名は「尾鮫」→「尾駮」(おぶち),「弥生平・弥平」→「弥栄平」(いやさかだいら)のようです。これであっていれば,住所としては「六ヶ所村大字尾駮字弥栄平」になると思います。
ありがとうごさいました これで安心して友達に手紙が出せます
感謝でいっぱいです 最後の方の弥生平→弥栄平(いやさかだいら)
が解からず困ってました 本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
青森県上北郡六ヶ所村,までは合っています。
一応読み方を書いておくと,あおもりけんかみきたぐんろっかしょむら,です。大字は尾駮(魚へんではなく「馬へん」に「交わる」)です。「おぶち」と読みます。
字は弥栄平(いやさかたいら)です。
ちなみに郵便番号は039-3212です。ご参考までに。
ありがとうございます とっても嬉しいです確か友達が いやさかだいら
なんて言ったのを思い出しました 感謝でいっぱいです
これで安心して手紙が出せます 郵便番号までありがとうございました
郵便番号まで聞いてなかったのでダブルで嬉しいです^^
ちなみに確認してよろしいでしょうか?住所を書くのに必要な文字は
青森県 上北郡 六ヶ所村 大字尾駮弥栄平~(住所番号)でよろしいんでしょうか?お手数ですけどよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 私は戸籍の本籍地を後悔しています。 本籍地は自分の好きな都道府県や 市区町村に置けることを 知りませ 12 2022/03/29 22:19
- その他(妊娠・出産・子育て) 自分の名前 15 2022/12/08 18:57
- 郵便・宅配 香港に住んでいる人に手紙を送りたいのですが住所は漢字の方がいいですか? それとも英語の方がいいですか 2 2023/02/12 21:05
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 日本語 この漢字の読み方を教えてください。 古民家に住むことになったのですが、 床の間にある掛け軸に達筆な文 2 2022/07/26 19:25
- その他(言語学・言語) 今の時代って書く能力よりも読む能力ですか? 2 2023/05/02 17:55
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 教育・学術・研究 最近の平成時代生まれの小中高生の娘・息子を持つ主婦の方に質問。 3 2023/08/17 11:17
- 人類学・考古学 弥生式土器に漢字が書かれていたというのは本当ですか?マークとして漢字が使われていただけですか?それと 4 2023/05/25 05:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
どこにあるんでしょうか
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
あて名の書き方
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
泊めていただいた御礼に…
-
「都合をつけてください」をへ...
-
祝電の披露の仕方
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
酔って吐いてしまいました…
-
絶縁状態の両親から、執拗な連...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
助けてくれた人への御礼状 添削
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報