dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社の資本金を減資して、減資額を資本剰余金に振替えることは会社にとってなにがメリットになりますか 

A 回答 (1件)

>資本金を減資して、減資額を資本剰余金に振替えることは会社にとってなにがメリットになりますか 



<メリットの一例>
 ○欠損金の補填のために資本金を取り崩す場合
   減資をおこなうと、資本の欠損の填補によって余剰金の配当が可能となります
   (会社に対する新たな出資の誘因となり、資金調達がしやすくなります)
 ご質問のような、名目上の減資(無償減資)の場合は欠損金を補填する(赤字が
 見えなくなる)メリットが一番大きいと思われます。
 もしも欠損金が無いのであれば、特段のメリットは思いつきません。

このほかに、減資により資本金が1億円以下となると、交際費の一部が損金と
して認容されます。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy200430/2004 …

例 資本金1億円以下の会社が、400万円の交際費を使用した場合は、
    400万円×90%=360万円 が損金となります。
   税率を仮に40%とするならば、144万円税金が少なくなります。
   (資本金1億円以上の会社との比較)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!