
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的に米に対して水はちょっと大目の1.2と記憶しています。
ただし、水が豊富にある場合など洗米する場合は、米を研いでいる
間にも水を吸うそうで、米と同じ量だけ水を入れています。
まぁ、きもち少なめといったところで。
正直なおところ、多少の誤差はあとでなんとかなりますので、
あまり細かく気にされなくともいいと思います。
足りない場合は芯が残り、多い場合は、吹きこぼれるだけですから。

No.3
- 回答日時:
…鍋によって違いますよ。
飯ごうとコッヘル(鍋)では、形も容積も違うでしょ?
ですんで、何でもかんでも「第一関節」とか、掌を米につけて手首くらいとか…っていうのは、大昔のキャンプの指導書の名残と言うか、迷信と言うか…です。
No.2
- 回答日時:
元調理師です
米と水の割合は1:1が基本です私たちが鍋でご飯を炊くときは大体五合を目安にしますが手のひらをコメの表面に着けて手の甲が隠れるか隠れないかを目安にしますこれを指に換算するとちょうど第一関節ぐらいになります炊飯器にはメモリが付いていますが鍋で炊くと判るのですが多すぎると問題ですが多少なら調整できるので心配要りません炊飯器は自動で調整しますが逆にお粥とか重湯は難しいですね話を戻して基本は5合を目安にしていますので問題ないですよただ一合とか少ない時には調整してくださいコツは炊く量に合った鍋等で測れば問題ないですよ一升炊くのに寸胴鍋≪ラーメンのスープを作る鍋≫で炊く人はいないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガーの炊飯器について タイガーの炊飯器で同じ米のメー柄と同じ水加減給水時間でエコモード、白米、特 2 2022/09/15 19:54
- 冷蔵庫・炊飯器 シャープマイコンロ炊飯器で同じ種類の米と水加減で出来るだけ水を溜まっててふっくら炊く方法教えて欲しい 2 2023/03/11 02:54
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯の炊き方について タイガーの炊きたて炊飯器使ってます。得うま、白米、早炊きモードがあります皆さん 4 2023/08/28 17:44
- 食べ物・食材 稲に実ったお米はなぜ水を吸わないのか。 8 2022/10/23 19:10
- 冷蔵庫・炊飯器 業務スーパーのコメ何種類か食べてきていh、マイコンロ炊飯器吸水時間、水加減、炊き方色々試しましたがす 3 2023/03/23 04:12
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯研究したいです費用抑えたい プログで水加減の炊飯研究プログみましたか全然足りませんもっと詳しく自 1 2023/03/07 16:01
- レシピ・食事 ご飯の炊き方について 炊飯器でご飯を炊く時米を吸収しないで少し多めの水で炊くのと米をしっかり吸水して 3 2022/07/13 07:16
- レシピ・食事 米の水分量について いつも米を炊く時は炊飯器の目盛りを見るのが苦手で3合で600cc(1合200cc 2 2022/09/30 13:41
- 冷蔵庫・炊飯器 米について 米を美味しく炊きたいのですか、炊き方で迷ってます。1.米を一晩給水してから炊飯器の極うま 5 2022/10/09 17:21
- 冷蔵庫・炊飯器 米水分量について タイガーの炊飯器で今月買ったコシヒカリを4合炊きたいのですか水600グラムで足りま 2 2023/03/24 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめまして。 今度50人でBBQ...
-
ご飯を炊飯器以外で炊きたい!...
-
炊き込みごはんを飯ごうで作る方法
-
生米を蓋無しの鍋で炊く方法。
-
業務用(レンタル)の炊飯器(...
-
ご飯を炊くときの水の目安はど...
-
ライスクッカーでの炊飯方法に...
-
ホタルイカの失敗しない茹で方...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
サーモンムニエルは蓋をしますか?
-
生のハンバーグを焼くとき、凹...
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
サラダ油70gは大さじ(15CC)何杯...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
甘いカレーと辛いカレーどちら...
おすすめ情報