dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりですが、過去の為替情報がわかるサイトなどを教えてください。
お願いします。

A 回答 (1件)

(今年の)12月1日って、日曜日ですよね。


となると当然ながら外国為替市場は開いておらず、その日の市場レートは「存在しない」ということになるでしょう。もちろん町中の私設両替所や銀行の空港支店は適当なレートで両替していたわけですが。

さて過去の為替のデータですが、例えば以下のページで引き出せます。

[1] 外国為替データベース(英語)
http://pacific.commerce.ubc.ca/xr/data.html
知りたい時期やレートのベース(日、週、月)、データの出力形式を選択して、Base Currency(ここではユーロ)とTarget Currencies(日本円)をメニューから選び、"Retrieve Data"ボタンを押します。表形式で出力されますが、冒頭にも述べましたように2002年12月1日のデータはありませんから11月29日か12月2日かのデータを使うことになります。

[2] ユーロ/円チャート(ドレスデン銀行、ドイツ語)
http://mis.dresdner-bank.de/cgi-dremis/display_c …
大体は[1]のサイトで用が足りると思いますがもしチャートが欲しいなら。全部ドイツ語ですが、レートだけならドイツ語を知らなくても(数字だけですから)何とかなるでしょう。
右上の入力欄に知りたい時期を入力しリターンを押します。ドイツでは日付を"DD.MM.YY"で表記するのが普通ですからそれに従います。[1]のサイトと同様にいくつかラジオボタンがありますが、これらはディフォルトで大丈夫です(ディフォルトでは日ベースが選択されます)。また「02年11月30日から02年12月01日まで」とすると、これは土日ですから何も値が出て来ません。

ご承知かとも思いますがこれらのレートは仲値もしくはそれに準ずるものであり、当然ながら一般顧客が外貨を買う/売る時のレートとは異なります。買う時は1ユーロ当たり1円から2円高く、売る時はその逆で1,2円安くなります。またユーロ現金を買う/売る場合はその差は3,4円程度に大きくなります。

お役に立てそうでしょうか。

参考URL:http://pacific.commerce.ubc.ca/xr/data.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!