
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
四十とン歳、北摂出身ですが、私が子どもの頃は「ぼんさんがへをこいた」でした。
それ以外は聞いたことがありませんでした。「だるまさんがころんだ」という言葉も知ってはいましたが、「ぼんさんが……」のようにあの遊びのために使う言葉であること、あるいはお風呂などで数を10数えるためのものであると理解したのは、かなり大きくなってからでした。
さらに、母の実家が岡山にあったのですが、岡山の子どもたちは、あの遊びを「○○○人の○○○ぼ」と言いながらやっていました。ルールはまったく同じなのに、数の数え方が全然違う……小学生ながらものすごいカルチャーショックを受けた覚えがあります。
(○○○の中は、ある国の人のことを形容した言葉ですよね)
地域性もそうですが、年代ということもあるのかもしれません。今は、それこそ「○○○人の○○○ぼ」と言ってはいけないことになってますし、同じく「ぼんさんが……」も、お坊さんに対する誹謗だ!と言われそうですし。
また、地域間の交流も、昔はさほどなかったでしょうけれど、今はかなりあると思いますので、地方から出てきた子が使っていた言葉を面白おかしく皆が使うようになって、それが自然とそのあたりの子どもたちの共通の言葉になっていったということもあると思います。
でもやっぱり、関西は「ぼんさんが~、へをこいた~」(独特のイントネーションあり)ですよ。京都の大学に通っている時にいろんな地方の人とお国言葉の話をしましたが、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、そのあたりはみんな「ぼんさん……」でした。地方出身者では広島県の人が「○○○人の○○○ぼ」だったようです。
回答ありがとうございました。
岡山や広島と聞いてなんか思い当たる節があります。
このあたり出身の子から自然とウチの村に広がったんだと思います。
スッキリしました。
これに投稿したのは、「大阪出身だとぼんさんが……だろ」って言われたのがきっかけでした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
当方奈良北部出身ですが
どちらも使ってましたね ただ「ぼんさんがへおこいた」の方が多かったかなぁ?って感じです
かみさんは小学校のころ和歌山ですが質問者様と同じような○○○ぼだったみたいですよ
ちなみに私もかみさんも35歳です
もしかしたら地域性と年齢と両方あるかもしれませんね
回答ありがとうございます。
この地域ではこの表現だ!と型にはめ込もうとして考えないほうがいいみたいですね。
ただ、私が遊んでいた表現が多数派だと思っていたため、ちょっとショックです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「ぼんさんがへをこいた」は使っていませんでした。
「だるまさんがころんだ」でした。
出身は大阪北部で北摂の地域です。
No.2
- 回答日時:
今は奈良に住んでいますが京都府南部の出身の50歳のオバちゃんです。
私が小学生の頃「ぼんさんがへをこいた」で遊んでいました。
大阪というより関西地方なのでは?
他の地方ではまた違う言い方で遊んでいたと聞いたことがあります。
共通点は「10文字」だということです。
「10」数える代わりかな?と思いますが・・・数字で数えるより「10文字の文」のほうが抑揚(長さを変えて)をつけて数えられるから。
回答ありがとうございます。
なるほど、関西地方ということですか。
京都や奈良だと「ぼんさんが・・・」というのはわかる気がします。
お寺多いですもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「ぼんさんが屁をこいた」「臭いだら臭かった」は私が考えました(実話)
【※閲覧専用】アンケート
-
下駄隠しちゅうれんぼうって・・・
伝統文化・伝統行事
-
「インド人の黒んぼ」の由来
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
言い方として しつこい?ひつこい?どっちですか?
日本語
-
5
ダウンタウンの曲
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
6
だるまさんが転んだ
【※閲覧専用】アンケート
-
7
「+」で始まる電話番号からの迷惑電話
docomo(ドコモ)
-
8
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
9
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
関西弁 「○○しやんな」とはど...
-
5
コロナ関係無しで回答お願いし...
-
6
日本ってなんでこんなに人口が...
-
7
関西のノリがほんとにしんどいです
-
8
関西って大阪と神戸でも地元民...
-
9
USJは観光地とも言えますか?
-
10
大阪って治安悪いですか? ヤン...
-
11
「○○さんの家」という意味で「...
-
12
大阪人ですが、大阪人が嫌いで...
-
13
成人式で着る振袖について。 も...
-
14
大阪の泉南イオンにストリート...
-
15
【大阪の成人式】大阪の成人の...
-
16
関西弁って、どういうイメージ...
-
17
リアルガチで東京>>>大阪>...
-
18
大阪の人ってノリが良いんですか?
-
19
大阪と東京を結ぶフェリーはあ...
-
20
他人のでもなぜ人間の子供はウ...
おすすめ情報