dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半男性です。

色々なことがあり、余裕がなく焦りを感じます。

仕事に関していえば
もう30を迎えるにあたり、
何も専門知識がない、武器になるものがない
人間関係がもしかしてうまくいってないかもしれない
(特定の後輩に微妙に無視されたりする)
職場で浮いてるかも

来年入ってくる後輩がとても優秀で、すぐ追い越されてしまうのではない亜かととても不安。私が唯一人に勝てそうなものを、さらに上にいっている人で、私などすぐに用済みにされてしまいまそう。
とはいえ、すぐにレベルが上がる分野でもなく、時間がなくてとても焦っています。

他にも
体調(精神・身体)
将来のこと(老後のお金、人生ずっとひとりぼっちかなど)


私はないのですが、もしかしたら
他の同世代の方は、結婚や出産で同じような
感情を持ってるかもしれません。

タイムリミットが近く、しかしそれまでには
解決しなそうな問題をどのように対処すればいいのでしょうか?

とにかく視野を広げようと色々活動はしているものの
不安や焦りの解決になることもなく。。。。


アドバイスください

A 回答 (3件)

50過ぎの自由業者です。


人生なんて先が見えないから面白いんですよ!
先が見えないということは、希望と不安とが入り混じっていて
楽観的に考えれば無限大に夢が広がり、
悲観的に考えれば絶望と挫折の繰り返しということも、あるでしょう。

ものは考えようです。
客観的な根拠もなしに
>来年入ってくる後輩がとても優秀で、すぐ追い越されてしまうのではない・・とか
>私などすぐに用済みにされてしまいまそう。
なんて考えたらキリがありません。
姿の見えない亡霊に脅かされているのと同じです。

後輩に追い越されたなら、なぜそうなるのか?
自分に何が足りなかったか?を検証すれば次に繋がります。
他人がどう思っているのか?なんて知ることは不可能です。

客観的な証拠だけ信じるようにしましょう。
言葉の裏を読むより、行動を分析しましょう。
直接いわれる苦情、叱責は聞く耳をもって考えますが、
まわりまわっての悪口、醜聞は無視するようにすると
かなり楽に生きられると思いますよ。
    • good
    • 0

kimi1980さん


削除覚悟で言います
メンタルヘルスカテで相談されるのもいいと思います。

あと、セラピーやメンタル専門家のところに行って
相談された方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人生相談なのか
病気なのか良くわからずこちらで相談してしまいました。

パキシルとか飲んでる時点で
メンタルヘルスで相談したほうがよかったですね。

ありがとうございました

お礼日時:2008/07/31 23:55

勝ち負けじゃないですからね。


貴方は貴方で出来る事をしっかりやる。
そして自分の意思で自分を磨く部分を自発的に増やしていくのは大切かもしれませんし。自分でリミットを作っているから首を絞めているだけで、リミットは外しても良いんじゃないですか?貴方の人生ですよ。
焦っても良い行動は取れませんから☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!