dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚をしたあとの配偶者ビザの申請の仕方がよくわからず困っています。現在イギリスにいますが、結婚をイギリスでしたあと、配偶者ビザをどこでとるのが一番よいのでしょうか。そしてどんな書類が必要なのでしょうか。わかる方教えていただけるととても嬉しいです。

A 回答 (3件)

配偶者ビザはどこで取るのがよいかではなく、今後どちらで生活したいかにより申請場所は決まっています。



1.イギリスで長期滞在するための配偶者ビザでしたらイギリスで申請

2.日本で長期滞在するための配偶者ビザでしたら日本で申請

となります。

今後の生活を考えてどちらを申請するか検討されたらいいんじゃないかと思います。

日本の配偶者ビザ申請の参考URL:http://www.visa-specialist.com/

イギリスの配偶者ビザ申請の参考URLは下記のとおり
    • good
    • 0

日本人がイギリスに滞在するためのビザですか、それともイギリス人が日本へ入国するための査証ですか?

この回答への補足

私、日本人がイギリスに滞在するビザです。どのような方法でとるかご存知だったら是非教えてください。

補足日時:2008/08/01 15:48
    • good
    • 0

これは在ロンドン日本大使館に相談に行くのが一番です。


国により結婚の状態により手続きは違ってくるからです。
例えば日本人がその国に駐在していて結婚をし、その後駐在を終えて
日本に帰国する場合で初めて配偶者のビザを取得する場合と
日本人がその国に短期に滞在して結婚後直ちに日本に行くために
配偶者ビザを取得する場合では手順が異なります。
また配偶者の国籍が日本との関係においてどういう国かによっても
提出書類の種類が異なってきます。
日本への不法な入国のケースが多い国では在留資格審査(入国事前審査)と
いう手続きを前もって日本の入管で通過しておかないといけない場合も
あります。それがなく在外の日本大使館だけで手続きが済む国もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ケースバイケースなのですね。日本大使館にいってみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/01 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!