
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
デントリペアという凹みを修復する方法を聞いたことありませんか?
特殊工具を使って内側から凹みを押し出す修理です。
当然、素人には工具もないし技術もありませんので同じ修理は出来ませんが、後ろから押し出すことで多少は目立たなく出来ます。
私も、ドアパンチで凹みが何箇所かあって気にはなっていたのですが、車が古いので修理まではと思っていたのですが、スピーカー交換の際に内張りをはがしたら凹みがサービスホールから届くところでしたので、ドライバーの柄の丸いところで押してみたところすこし凹みが戻りました。
「これはいける」と思いいろんな工具等で押してみたところ妥協できるところまで直りました。
コツとしまして、
・へこみの内側にテープを張る。(傷防止)
・押す工具は、角がなく持ちやすく力が入れやすい木べら竹べらのようなものが良い。(なければスプーンでも可)
・工具を親指にあて指圧をするように押す。
・いきなりへこみの真ん中を押さず周りから徐々に。
・表を見ながら力加減をを調節する。
私の場合条件が良かったので、根気よく押していたら妥協できるぐらい目立たなくなりました。
質問者さんのへこみの状態や位置で無理かもしれませんが、
「良くなれば儲けもの」という考えなら試してみては。
No.6
- 回答日時:
お金をかけずに と言う事でしたか ^^;
御質問内容を ちょっと勘違いしてました。
デントリペア #5さんの方法で良いのですが、最初に押し出すのは凹みの一番深い所から です。
円形の凹みなら真ん中からになります。
浅い凹みならいいのですが、ちょっと深い凹みは周りから押し出していくと、確実に凹みが残り 修復不能になります。
凹みの深い所を最初に(少し強めに)押してから、その周りを(少し弱く)押して・・・を何度も繰り返し、少しずつ少しずつ 凹みで伸びた鉄板を絞り縮める感覚 です。
ボディー表面の様子を見ながら(ボディーに写る背景が、一点に集中していく場所が押している場所) 焦らず のんびり とね。
No.4
- 回答日時:
傷がなく、ただ凹んでいるのなら デントリペアという手法もありますよ。
もっとも素人さんには無理ですが、手馴れたデント職人さんなら30分位で目立たない程度まで、1日あれば 凹んでいた部分が判らなくなるレベルまで直してくれますよ。
通常の板金と違って塗装しないので、色の違い(肌の違い)もありません。
お近くのデントショップにて、1度見てもらうといいでしょう。
参考URL:http://www.dent-japan.co.jp/
No.3
- 回答日時:
私も板金は全くの素人に近いので余り参考に成らないかも知れませんが、膝の型が出来ているのでしょうから塗装には傷もない状態で少しへこんで居るものと思いますが、その部分に寄れば内張を外して押し出せば目立たなく成る可能性もありますが、大抵は鉄板が伸びてペッコンペッコン言うようになったりします。
プロはその部分を見てちゃんとそんなことの無いように焼いたり叩いたりして直します、又場所に寄れば押し出せるかも知れませんと上記で書きましたが中々上手く行かないと思います、もちろんラインが有ったりすれば帰ってそのままで置いた方が余程目立たないと言うことも有ります。
質問者がもし下手な(失礼)板金したり色を付けたりすれば将来板金塗装の時に返って手間が掛かり高額に成ることも有ります、変なことをするくらいならそのままの方が良いと思います、もしくは近所の板金塗装の工場で見積もり取ってみる、その上で納得いく金額なら修理・・・
何よりも板金は経験と感が必要です、又道具は板金ハンマーと当てがねが有れば良いですが、大抵歪みが出ていると思いますからガス(アセチレン)が必要、その後はパテやサウェサー等・・・
私も何度か見よう見まねで車屋時代に経験していますが、簡単な部分でもろくな事に成りませんでした(下地の時には良し是でOkと思っても色が付いたら)がっくりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車について詳しい方に質問です。 軽自動車なんですが、後ろのドアの下の方にわりと大きめなこすり傷とへこ 5 2022/08/14 17:00
- 車検・修理・メンテナンス 電柱に少し擦った 6 2023/02/03 16:39
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- 車検・修理・メンテナンス 職場の駐車場で車をぶつけられたのですが、、 観覧ありがとうございます 職場の駐車場に駐車した際、隣に 9 2022/03/28 20:14
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 一戸建て 昨年の9月に家を建てました。 引き渡し直前に水道屋が外壁に2箇所傷をつけてしまいました。凹みです。 2 2023/04/27 21:51
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- DIY・エクステリア 洋室ドアの傾きを直したい。 一枚のドアは上が当たり、別の一枚のドアは下が当たるのとそのせいでかドアを 11 2022/04/07 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
追突事故でバンパー交換。色が違う
-
消化器格納箱の破損交換の相場
-
車をポール?みたいなとこに擦っ...
-
車の傷 直すのにいくらいり...
-
強力磁石で車の凹みを直そうと...
-
オートバックスでエアロ塗装&取付
-
FRPバンパー塗装の剥げ
-
修理後の色の違いによるクレーム
-
新車の納車の際に、ディーラー...
-
車の板金修理ではなく、ドア取...
-
ホワイトパール色の塗装について
-
車の修理 板金or交換 どっち...
-
リアフェンダー板金か交換か?
-
ボディー右後部にこすり傷
-
FRP製のパーツの塗装は…
-
良い板金屋は、どう見極めれば...
-
目に見えないへこみってあるの...
-
車の線キズについて!
-
日産セレナ ホワイトパールの傷
-
車のこすり傷 修理価格について
おすすめ情報