dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3-2ゾーンのやり方を教えて欲しいです。出来れば細かい所まで。
おねがいします。あと、皆さんの主流のDEFはなんですか?
おすすめのDEFの仕方があったら教えて下さい。

A 回答 (4件)

やり方ですか・・・


日本人の悪いところという点から言っても3-2、2-3、マンツーマンと
あまり区別しないほうがいいのでは?と思います。
というのは、常に高いレベルになればなるほどオフェンスが動くからです。
デフェンスなんていうものはいかにオフェンスに対応するか。いかに、
悪い・苦しいシュートを打たせるかが主たる目的かと思いますので、あまり
型にはめる事にこだわらなくてもいいのでは?
例えば、3-2だと0°が空きやすい、3-2の2のほうが外に引っ張られて
苦しいなどの意見もあるかと思いますが、そんなことはカバーリングの精度で
なんとでも、なると思いますし、要は空いたスペースに対するヘルプ、
ヘルプのスペースへのポジショニングだと思います。
ボクは基本的に現状のルールでは積極的にしかけるデフェンスのほうが有利
かと思いますので、どんなゾーンでも常にダブルチームを意識して取り組む
事のほうが大事(勿論、その後のポジショニングも含めて)と思います。
どうしても、3-2をというのであれば利点は0°からのシュートは45°
のシュートより確率が悪い。3-2の3の中の真ん中に背の高いプレーヤーを
配置することにより、ガードでのプレッシャーが全然違うということくらいではないでしょうか?その上で、3-2の3のうちの真ん中の人がボールが
エンドライン方向に下がったときに、2-3のような形をとるなどの工夫を
すれば初めて、3-2が生きてくると思います。なんか、はちゃめちゃに
なりましたが、参考になれば・・・
    • good
    • 0

今年引退した者です。


はっきりいって3-2ゾーンほど攻めるのに楽なゾーンはありません。
うちの部も3-2がありましたが・・・。
でも理由としては180以上のセンターが2人いたからです。

後ろにでかいのが2人いれば威圧感もあり、ほとんど外でシュートを打ってくれます。
3-2の問題としてはコーナーにボールがいったとき、ウイングとセンターがダブルチームに行くんですが(状況によってはウイングだけ)そーするとゴール下で1対1になってしまします。

ゾーンは2人を3人で守るものなので、1対1だと意味がないです。

ゾーンの方が楽という勘違いをされる方がいますが、マンツーマンの2倍は動かなきゃだめです。
さらに、オフェンスがボールをもったとき誰がボールにチェックするのかがしっかりしていないとだめです。
つまり体力と意思疎通です。

ちなみにうちのディフェンスは3-2、マンツー、オールコートマンツー、1-2-1-1(オールコート)でした。

最後にゾーンは中で得点されたら守れていません。
    • good
    • 0

はじめまして。


たしか、jasonさんはコーチをされているそうで(他の質問でみまして..)

背が低いチームなら、高さがない分、「速さ」が必要になるでしょう。
ゾーンのやり方?としては、
パス回しを楽にさせない・簡単に打たせない・簡単に抜かれない
=相手よりも動く事が高さにも負けない条件ではないでしょうか?

私のチームも高校時代(女子ですが)県1位でインターハイに
行きました。
OFF中心のチームだったので、defはゾーンばかり。
とにかく、手を挙げる(大きく見せるため・簡単にパス、シュートをさせないため)カットを狙う(速攻を出す。)
また、事前に相手のチームを把握する(一番重要)
これは、相手チームがゾーン攻略得意なら通用しません。
苦手なチームなら、ここだ!というときにオールコートでの
プレス。(相手に波をつくらせない)
基本的には、相手よりも動く、先読みするのです。
やり方については、練習で5on5で、どんな動きにも
対応できるよう、ゆっくりでもいいので、選手にdefの
位置、カバーの仕方、ボール目線を確認させながら練習させ、
だんだん速さをつくって行くのが覚えやすいのでいいと思います。
(控えの選手にOFFをやってもらう)
もちろん、カットからの速攻も含めながらでの練習を
選手と一緒に確認しながらやって行くと上手く行くのではないでしょうか?

おすすめのDEFは特にないのですが、
2ー3、3ー2、1ー3ー1、1ー1ー3
いろいろありますが、上記の様に練習してみて
選手のやりやすいものを選ぶのがいいですよ。
特に今は試合の流れが速いので(時間のせいで)
すっと位置につける2ー3か、3ー2で
ウイングはどちらでも出来るよう練習するのがいいと思います。
参考までに......。
    • good
    • 0

もう10年以上前の話になりますが、私がやっていた当時は、


前の3人の内2人がボールへプレス、残りの一人がパスカット狙い。
下の2人は、リバウンドというのが、主な仕事でした。
御想像通り、上の3人の内のまん中の人の運動量が多くなります。

もちろんプレスの仕方によって、各自のポジショニングが少しづつ変わります。
弱点としては、センターが大きく開いてしまうので、そこへのパスは得点に繋がる可能性が高かったと記憶しています。


お勧めのディフェンスは見てても楽しい、オールコートプレスでしょう!?(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!