dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に岡山国際サーキットで開催されるWTCCに行きます。

そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、現地までクルマで行く場合、サーキットの駐車場は何台くらい止められることができるのでしょうか?
これまでSUPER GTやFNが開催された時、満車で入れなくなることはあったのでしょうか?
周辺に民間の駐車場などがありましたら、価格の相場等も含めてお教えください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

何台止められるのか知りませんがかなり広いです、その代わり大抵の場所は下が砂利や土の上で場所に寄れば車高の低い車は少し辛いかも・・・



メインスタンドの上に有った駐車場は殆どモタードコース(名前が良く解らんけど)にした為に1~2コーナー方向に入るか、バックストレートエンド方向にはいるか、料金所で決断します(右か左か)

なお、GP等の時に言ったことは有りますが過去のことで車の時と違い余り参考にならないかも知れませんが、当時は結構空いていました・・・

駐車場の片隅でバーベキューしたり、色々とやっていました・・・それだけ空いていたと言うことです。
ただ車関係のレースには一度も言ったことがないためにはっきりしません、その他何度も出入りしていますが参加者の時はピット裏でしたし・・・

満車で入れなくなることは考えたことも有りません、又入り口に道路沿いがかなり広く取られていて其処に止めている車も見たことが良く有ります(大型バスでもかなり止めれます)ただ管理は個人ではないと思いますが詳しいことは解りません。

現実的にもんの中に車が入れない場合は中止や場に成る可能性も有ります、又近辺に民間の駐車場は有るとは思えません、何せ山の中ですしサーキットの施設以外には何も無い場所です(基本的に)

もしかしたら大きなイベントの時は出店なども表に来るかも知れませんが、少し考えにくいです(観客の出入りは期待できない)そんな感じの所ですから、中で食事や飲み物も売店か販売機後はパドック横のレストラン(食堂に毛が生えた程度)パドックパスが必要です、ダンロップブリッジを渡っていきますから・・・

一度しか入れませんでしたが、2階にもしゃきっとしたレストランは有りますが、一般の人は建物にも一切出入りできません、セナのサインなども有ったと思います。

ただ国際レースなどの時に自由にパドック部分にパスが有っても出入りできるか私も解りませんから、出入りできたらと言うことです。

出入りできない場合は食事も売店物、飲み物も販売機など限られますからお昼時は早い者勝ち(私的にそんな感じに思っています)

是で私の知っているサーキットの中の殆どの部分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご説明ありがとうございました。
場内駐車場が広いようで安心しました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/08/11 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!