「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

WEB制作の発注側から質問させて頂きます。
現在大規模なリニューアルは終了し、細かいカスタマイズ及び、次のフェーズに向けて企画を練っている段階です。
発注している制作会社は100%の仕事は必ずしてきません。ユーザーから見ても不具合と思う部分を見つけて指摘しても、できないとか追加料金がかかるとすぐ言うような会社です。
システム的に考えたらできないはずはない様なことでもです。
そのような会社ですが、プロジェクト(カスタマイズ、リニューアル)時に
前金で総額の半分を支払うように言って来て今まで払ってきているようです。
しかし私自身の経験からですと、納品されたものを検品してOKの時点で検収書を作成し捺印、支払いを行うという流れだと思っていますがいかがでしょうか。
プロジェクト的には億単位のものではなく、次のフェーズは600万クラスのものです。
どのような発注先であろうと前金で払うことは珍しくないのでしょうか。また、ベンチャーなだけに倒産時のことも気になります。

A 回答 (4件)

以前、外部にWeb制作をお願いするディレクターをしていました。


案件によっては、1年、2年と納品できないまま、制作、変更を繰り返す
ことがあり、そんな時に上司は、お客様にも「ここまでの分をもらえないか」
と交渉していましたし、それがダメでも小さな外部の会社には
一部の支払いをしていました。
これは契約とかではなく、外部のモチベーションを上げる効果もあるようでした。

もちろんお客様によっては、質問者様の考えと同様に、「検品するまでは
支払いはできない」というところもありました。
それは問題ないと思います。

今回、どのような前金なのかわかりませんが、リニューアルが終わった
段階で、支払いはしているのですよね?
次のフェーズは、それが終わるまでは支払わないものとは思います。
信頼できる会社であれば、質問者様も「少し払ってあげようかな」と
思えると思うので、今回はフェーズを変える時に、会社も変えても
良かったのかもしれませんね。

不具合については、無料でするのが普通ですが、その会社の中では
「仕様にない」話なのかもしれませんね。
どんな不具合かわかりませんが、少しシステム系の話であれば
「ここがこうなっている、というのを教えてくれていなかったせいで
対応できたものになっていない。対応するならお金が発生する」
というのは、あることかな、と感じます。
なぜそうなってしまったのかを、詳しく聞くことで
「それは言われなくても気がつけた話では?」
と突っ込むことができる場合や
「それはうちの情報提供が足りなかった」
等になることもあると思います。

どんなかたと交渉されているのかわかりませんが、その会社の上の方などとも
話してみても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モチベーションをあげるという意味もあるんですね・・・。
ついついドライに考えてしまってました。
”仕様にない”といつも言われるので仕様書の提出を求めたのですがきちんとしたものが出されず、ワイヤーフレームさえもなく、DBの構成のみ提出されたので、再度求める予定です。
私は最近入社したのですがそれまでweb専門の人はおらず、営業兼webという体制だったので、発注側の知識不足もあった結果かもしれません。

お礼日時:2008/08/10 00:04

WEBの制作側からの意見です(僕はデザイナーですが)。


出来ないといっている案件がどのようなものかわかりませんが、変更することによって大きな労力がかかることはあります。
それで、実現は難しいと先方に伝えることはあります。
それでもと変更してくれというのであれば、追加料金を頂く場合もありますね。
システム関連であれば、仕様書通りにしか作らないということもあるので、あとから指摘されたことは、追加料金という場合もなくはないです。
もちろん、バグなら無料です。

また前金の件ですが、制作側といたしましては形の決まった製品を作っているわけではないので、制作途中での大幅な変更や、契約の打ち切り、予定より制作日数が延びるということも多々あります。その場合、後払いでは時間の拘束のみされて、無利益という可能性もでてくるのです。

とくに、広告系やデザイン系ではよくありますね。

以前勤めていた会社では、全て前金で頂いていました。
風俗関係の方とのお付き合いが多い会社だったので、前金を頂いていないとあとになって踏み倒されるので(笑)

一般企業でもそういう可能性はなくはないので、規模が大きいものほどいくらか前金を頂きたいところではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさん同じ意見ですね。
現状では制作会社がベンチャーだからこそ前金が怖いというのが本音です。
以前ベンチャーに居たのですが、あっという間に傾きましたので・・・。
会社の経営状態も調査の上、制作会社変更の路線を踏まえていく予定です。

お礼日時:2008/08/08 22:45

次が600万ということは、その前の大規模なヤツは


1000万以上しましたよね。
しかも数カ月はかかったかと思います。
それを全部終わってから、というのは、
体力のないベンチャーには厳しいですよ。
その間にも社員には給料を支払うのですから。
半分だけでも前金で支払ってあげてもいいのでは…。
もしくはもう少し細かくフェーズを分け、
それぞれ終了した時点でその分を支払うようにしてもいいかと。

ANo.1さんのおっしゃる通り、バグフィックスは通常無料です。
見積時点での仕様になかった機能の追加であれば、
当然ながら追加料金が発生します。
変更の場合は、作る前なら手間によっては無償になります。
作った後ならやっぱり追加料金ですね。まぁ当り前か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見積もりに記載のないことが追加料金となることは理解しています。
前金をするにしても会社間の契約であらかじめされていればわかるんですが・・・。
仕様書の提出を求めたところ、DBの構造やテンプレートの一覧だけで、ワイヤーフレーム等も提出されず、それにも関わらず○○は仕様でないので・・・と逃げられます。制作会社変更も視野にいれ、検討していく予定です。

お礼日時:2008/08/08 22:43

 規模が大きなモノでは、前金で半額、完了時に残金…というのは、ありますネ。



 ただ、不具合で追加料金はオカシイと思いますし、発注先として問題があるなら、別の制作会社に変更という事も検討してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こちらでは不具合と判断したものが制作側では不具合と判断していないため、追加料金を言われる経緯だと思います。
別の制作会社も視野に入れて見ます

お礼日時:2008/08/08 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!