電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本でいう城は英語でcastleだけでしょうか。
日本ではいろいろなお城があり、
1.江戸期の2重以上の堀と櫓、天守など豪華建築を伴う城
2.江戸期の単郭の一重堀のいわゆる陣屋
3.畝堀、竪堀などを伴う戦国の山城
4.戦国の水城、海城
5.室町、鎌倉の単郭の一重堀中世武士のいわゆる「館」
などいろいろあります。
日本100名城のなかにもアイヌのチャシ、古代の鬼城や吉野が里も含まれています。
こういった広義の「城」は英語ではなんというのでしょうか。

A 回答 (4件)

広義でも「城」は "castle" です。


「城」とは城主が住んで戦争などに備える場所という認識です。
付随して、以下のような言い方で表現します。
城址:the site of the castle
廃城:the ruins of the castle
後は建物の構造で"building","house",etc....ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いまではキャッスルというと豪華マンションかラブホテルというイメージがあるので。

お礼日時:2008/08/23 19:39

横から失礼、「吉野ヶ里」の場合は明確に「Yoshinogari Ruins」又は「Yoshinogari Historical Ruins」とされており、いわゆる一般的な「お城」とは認識されておりませんね、勿論城の機能は持っておりましたが、「鬼城」の場合は単に「fort」→「fortress」でよろしいのでは、、、



castle = 戦闘・籠城が主目的(内部に主たる戦闘部隊の非戦闘時の居住空間を含む)の比較的大規模な砦
fort = 偵察・防御・戦闘が主目的の比較的小規模な城
fortress = 偵察・防御・戦闘が主目的の比較的大規模な城
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、B29はスーパーフォートレスというますが、このことだったのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/23 19:43

城というとやはりcastleでしょう。


山城とか海城とか平城とか城の造りで違った一語はなく広義の城がcastleなんじゃないんでしょうかね。No.2の方がおっしゃるように要塞の場合はfortress、住居としての宮殿の場合はpalaceというくらいはひとつの言葉で分けられると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、二条城や聚楽第は住居性があるのでpalaceなんでしょうか。

お礼日時:2008/08/23 19:41

一語で定義するのは難しいですからね。


いわゆる要塞というか、敵からの襲撃に対してそれを防げる安全な場所、大きな建物というニュアンスですから。
塞などの意味ではfortという単語もありますけどね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/23 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!